所在地
〒104-0041 東京都中央区新富1-16-8
日本印刷会館3F
電話 03-3551-0506
FAX 03-3551-0509
印刷図書館倶楽部 Blog
ぷりんとぴあ
印刷用語集
主な出来事
昭和21年 12月 印刷図書館設立発起人会の開催(朝日新聞東京本社ビル会議室)

発起人:湯地謹爾郎印刷局長はじめ約80名(設立委員長伊東亮次)。
支援母体:大蔵省印刷局、日本印刷学会、日本印刷産業綜合統制組合、東京都印刷業統制組合、日本印刷製本機械製造工業組合、日本印刷インキ工業統制組合、紙パルプ工業聯合会、全国製本業統制組合、日本出版協会、朝日新聞、毎日新聞
昭和22年 3月 財団法人印刷図書館設立(文部大臣よりの認可)

所在地:東京都中央区銀座7丁目4番地(大日本印刷銀座営業所の3階)。
印刷界の先覚者矢野道也博士の主唱に基づき、戦後の印刷復興に寄与するため、日本印刷学会が中心となり、印刷専門図書館の開設を計画。昭和22年、大日本印刷、凸版印刷、共同印刷を始め、業界各方面の篤志家から当時150万円の寄付があり、これをもって財団法人として設立。
5月 印刷図書館設置の件が東京都より許可される。
初代理事長 山上謙一、館長 川田久長就任。
昭和27年 1月 建物の都合により昭和27年から37年まで休館。
昭和38年 5月 (旧)日本印刷会館が竣工。印刷図書館は3階に入館(使用坪数19坪)。
6月 理事長 大橋貞雄、館長 沢田巳之助、運営委員長市村元偉就任。
昭和39年 2月 印刷図書館の再館届出が、東京都に受理される。
5月 第13回印刷文化典(日本印刷工業会主催)にて、全国の印刷科を設置する各学校を対象に、優秀な成績で卒業した者に石井基金より奨励賞を贈呈(受賞者は8名)。
昭和41年 11月 第1回「印刷史談会」を開催。以後、昭和57年まで合計36回開催。
昭和50年 2月 印刷図書館事業の維持拡大と設備拡張に資するための寄付金を募る「懇請書」を発行。
9月 印刷図書館主催による「本木昌造記念講演会」を開催。
昭和54年 4月 第1回「印刷文化財保存会」世話人会を開催。以後昭和55年まで11回開催する。

印刷業界全体に失われていく印刷文化財の保存収集活動の機運が高まり、当時の印刷図書館運営委員長らが中心になり活動を呼びかける。将来は、それらを展示する資料館の設立を検討。
「印刷文化財保存委員会」:松島義昭、市村道徳、安達秀雄、久永舎春、新村重晴、小堀正三、小泉正好、山本隆太郎、山宮文夫、沢田巳之助、中川俊方、磯野光雄(12名)。
昭和55年 6月 第1回「印刷技術史年表」編集委員会を開催。昭和57まで14回開催する。

「印刷技術史委員会」:飯坂義治、坪井滋憲、板倉孝宣、小柏又三郎、加藤美方、山本隆太郎、川俣正一、佐藤富士雄、山口洋一、市川家康(10名)。
昭和57年   運営委員長市村道徳就任。
昭和59年 3月 『日本印刷技術史年表』を刊行。
昭和60年 6月 理事長北島義俊就任。
昭和61年 6月 運営委員長新村重晴就任。
9月 「明治大正昭和初期名作ポスター展」(晴海国際展示場)に野村コレクションのうち60点貸出し、併せて野村広太郎氏の講演も行われる(9/5〜9/7)。
昭和62年 9月 「印刷文化典1987」への名作ポスターの展示協力 (9/14〜9/16)。
「ポスターで見る日本客船の黄金時代展」(横浜海洋科学博物館)にポスター3点貸出(9/20〜11/8)。
昭和63年 6月 理事長鈴木和夫就任。
平成元年 7月 石川県立歴史博物館へ「赤玉ポートワインポスター」を貸出(7/29〜9/3)。
平成2年 10月 「中央区立産業文化展」へ「赤玉ポートワインポスター」を貸出(10/17〜10/24)。
平成4年 6月 理事長福岡悟郎就任。
10月 「印刷の歴史フェア展」(豊島区印刷関連産業団体協議会)にポスター4点を貸出(10/22〜10/25)。
平成5年 6月 運営委員長田畠一彌就任。
平成7年 10月 「日本の客船ポスター展」(横浜マリタイムミュージアム)にポスター1点 を貸出(10/7〜11/23)。
平成8年 6月 理事長藤田弘道就任。
平成13年 12月 文部科学省指導「インターネットによる情報公開」により印刷図書館のホームページを開設。
平成14年 4月 蔵書管理システムを導入し資料のデータベース化をスタートさせる。また、利用者状況もシステム管理化する。
6月 運営委員長中田久士就任。
平成15年 5月 資料の充実を図るため図書委員会を立ち上げる。
10月 ホームページにて所蔵資料の一覧及び新着図書の公開を始める。
平成16年 3月 日本印刷会館建替えに伴い東京都中央区八丁堀4-2-1トーイン八丁堀ビル3Fに移転し開館(平成16年3月〜平成17年6月)。
平成17年 6月 (新)日本印刷会館竣工。印刷図書館は3階に入館(実効坪数31坪)。
運営委員長水野雅生就任。
平成18年 9月 臨時理事会・評議員会の開催。創立60周年記念実行委員会を立ち上げる。
平成19年 2月 創立60周年記念式典・懇親会開催。
平成24年 4月 一般財団法人へ移行。
↑ ページトップ