図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J016-2024-0001
分類
. / .
タイトル
月刊 コンバーテック 2024年01月号
著者/編者
加工技術研究会
出版社
加工技術研究会
出版日付
2024
形態
A4判
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●編集部取材記事 ・トルンプ:近場で半導体製造装置向けジェネレータの検査・修理を。仙台に宮城テクニカルセンターがオープン ・島津科学技術振興財団:島津賞に京都大の岩田 想氏。膜タンパク質の構造解析方法の開発 ・シンク・ラボラトリー:グラビアシリンダー版面検査装置、シリウスビジョンと共同開発。New FX3に標準装備、製版のフル全自動化が完結 ・ダイセル/京都大学:常温で木を溶かし液化原料に。新しい素材変換プロセス確立へ ・ダックエンジニアリング 髙城 清次社長:検査装置メーカーDACが目指すDX。不良を作らない、作業の自動化、ノウハウの蓄積伝承 ・東洋インキ:脱墨コーティング剤で商品サンプルの全量リサイクルを目指す ・AMC/盆木製作所:超硬合金を圧接、刃物の耐摩耗性や寿命を向上 ・アスウィル:紙素材の空気緩衝材登場、減プラ需要に対応 ・サカタインクス:廃棄プラ由来水性エマルジョン、脱墨用プライマーなど。循環型社会を目指す製品群が集結 ・五洋紙工:海中センサー向け、フジツボなどの付着を抑える海洋生物付着防止フィルム ・石原ケミカル:銅ナノ粉の抗菌抗ウイルス剤を開発。マスターバッチ「Conax」として提供 ・東洋インキ/相川鉄工/萩原工業:業界を超え、軟包装用の高品質リサイクルシステム構築へ ・積水化学工業:2023年度売上高は1兆2800億円、営業利益ともに過去最高を見込む ・PETボトルリサイクル推進協議会:22年度のボトルtoボトルは16万9000トン、軽量化による削減PET樹脂量は21万トン ●特集 パッケージ印刷 ・ラミネートフィルム印刷検査システム テクニカルシステム 沖田 秀廣 ・パッケージ印刷データの完全自動検版システム「Package Compare KIT」 アビッド・フレックス 川村 真幸 ・パッケージ市場におけるKYMC。その技術から環境への取り組み、国内展開まで 富士商興 浦川 健太郎 ・ワンサイクル全自動のグラビアシリンダー超音波洗浄・乾燥機 ブルー・スターR&D 柴野 佳英 ・包装と紙化~その相乗作用における最適な印刷手法とは パックエール 内村 元一 ・PLC搭載粘度コントローラーで一括集中管理 メイセイ ・環境配慮型触媒燃焼式脱臭装置 サンレー冷熱 山田 周輔 ・省力化・省人化に貢献できる「リモートモニタープルーフシステム」 パパラボ 加藤 誠 ●連載 ・帰ってきた!コンバーティング放浪記 其の十 展示会レポート@ポートメッセなごや AndanTEC 浜本 伸夫 ・コンバーティング業界の粘着技術 Now Trend 第4回 電子材料用テープ 積水化学工業 畠井 宗宏 ・油圧・空圧ものがたり 第七幕 自動制御関連の油圧機器 技術士(機械部門) 大田 吉彦 ・プラズマ表面改質の基礎とアプリケーションの実際 第5回(最終回) コンバーティングにおけるプラズマ表面改質のこれから 電子技研 古川 勝紀 ・最新 食品包装材の安全規格<World & Japan> 第5講 欧州連合(EU) 西包装専士事務所 西 秀樹 ・電子材料の今昔 巻第九 銀・水銀利用の歴史とその特徴 DKNリサーチ 沼倉 研史 ・「コーティングのコーチング?」塗布技術よもやま解説 第6話 ロールコーティングの続き 小川 正太郎 ・印刷WOW! 第7回 トンボと塗り足し DI Palette 東京本部 ・今さら聞けない!DXのキホンのキ 第18回 ChatGPTを自在に操れる人を育て上げるために~デジタルスキル標準~ テックコンシリエ 鈴木 健二郎 ・古代から続く祈りの道-大和の石仏巡行- 第16回 山添村・牛ヶ峰岩屋枡型(いわやますがた)と布目湖(ぬのめこ)周辺の石仏 元 久留米工業高等専門学校教授 伊藤 義文 ●寄稿 ・AI利用技術の基本と構成~利用する事業者の観点から見た留意点~ 中尾国際特許事務所 中尾 直樹 ・スクリーン印刷の不可能を可能にする「多様形状印刷転写装置」 曽田鐵工 曽田 大輔 ・デジタル印刷用のRIPと出力ラスターイメージ形式 グローバルグラフィックス 萩原 佳之 ・フィルム・シート加工ラインにおける「e-無線巡回」を用いた設備監視事例 桜井 安彦 孝秀 ●展示会プレビュー CONVERTECH 2024/新機能性材料展2024/GREEN MATERIAL 2024/3DECO tech 2024/WELL-BEING TECHNOLOGY 2024 ●2024年を迎えて 年頭所感(富士フイルム/FFGS)