図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J063-2022-0007
分類
JNK . 新聞/雑誌/会報 / J . 国内雑誌類
タイトル
Signs&Displays Vol.751
著者/編者
マスコミ文化協会
出版社
マスコミ文化協会
出版日付
2022/07/10
形態
A4判
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
図書館内
目次
●特集 展示会リポート『SIGN EXPO 2022』&『デジタルサイネージ ジャパン2022』

展示会リポート『SIGN EXPO 2022』

・Mimakiの豊富な製品ラインアップ披露、デモ×出力サンプル展示に注目集まる。(ミマキエンジニアリング)

・インクジェットプリンター新機種展示、「LEC2-640」のカスタマイズモデルも披露。(ローランド ディー.ジー.)

・環境配慮型のインクジェット出力と“印刷×映像”のディスプレイを提案。(エプソン販売)

・HP,Mimaki、ローランドDGから話題の最新プリンター展示。(セルカム)

・手描きでしか表現できないアートの魅力。(ミャクアート)

・KongsbergでRe-board加工のデモを実施。(日本製図器工業)

・LEDディスプレイによる効果的な演出を提案。(シーマ)

・透過型LEDディスプレイとLEDモジュール。(協和電工)

・不燃メディアの重要性を発信。(髙天)

・チャンネル文字通販専門店「CUTKINGDOM」(高昇)

・プロジェクション演出で没入感を提供。(キヌガワ)

・LEDチャンネル文字とマッピングサイン(ダイカン)

・“DIY感覚”で使えるLEDチャンネル文字。(アクリサンデー)

・「ルーターマンLD1313A」で加工デモ実施。(ユーボン)

展示会リポート『デジタルサイネージ ジャパン2022』

・LEDビジョンラインアップを紹介、新サービス“中長期レンタル”も提案(オール)

・幅広い種類のサイネージを展示、注目は高輝度サイネージと透過有機EL。(LG Electronics Japan)

・フィルムにlEDをハンダ付け、薄くて軽いLEDサイネージ。(ワンダーフューチャーコーポレーション)

・注目度の高いディスプレイが目白押し、新しい空間演出に貢献する。(ニッシントーア・岩尾)

・明るい場所でも視認性抜群、光害にも配慮したサイネージ。(ダイナスキャン・テクノロジー・ジャパン)

・きれいな発色とくっきりとした輪郭で3D映像が浮かび上がる。(アライブスリース)

・バシャバシャと水がかかってもok!タッチパネル防水モニター。(グローバルディスプレイ)

・利用者の目線にアイコンが集まるサイネージ。(電算システム)

・ホッチキスの針でディスプレイの設置が可能。(岩林製作所)

・「SLED VISION」と「デザインCHANNEL」(セイビ堂)

・サイネージ用コントロールユニット多数展示。(ゾタック日本)

・ブース内にXRスタジオを構築。(Absen Japan)

・DXによる課題解決・販促支援のソリューション展示。(ニューフォリア)



●PICK UP

(1)富士フイルム「FP-Z6000」

(2)swissQprint「Kudu」



●New Products & New Works

・リコー、レーザー光源を採用した短焦点プロジェクター発売。

・エプソン、インクジェットデジタル捺染機 Monna Lisa「ML-32000」発売。

・ニューヨーク・ラガーディア空港、ターミナルCが新規オープン。



●CLOSE UP OOH

デジタルサイネージアワード2022 受賞作品が発表される



●Digital Signage TREND EYES

・イベント需要が回復傾向にあり、レンタル事業者も新規投資開始へ。(レイヤードジャパン)

・「One Barco Open House 2022」開催、「ISE 2022」展示品を含め新製品など披露。(バルコ)

・シャープ、デジタルサイネージの視聴分析ソリューションを提供開始。



●AWARD

デジタルサイネージアワード2022



●展示会リポート「第4回建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO2022)」

・建設・測量業界の次世代を担う、最先端製品・技術・サービスが出展。