図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J063-2024-0004
分類
. / .
タイトル
Signs&Displays Vol.772
著者/編者
マスコミ文化協会
出版社
マスコミ文化協会
出版日付
2024
形態
A4判
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
図書館内
目次
●特集 展示会リポート「NIKKEI MESSE 街づくり・店づくり総合展」 OOHの現状が見える「プリント媒体vsデジタルサイネージ」 ・難しい工事不要・耐衝撃・短納期の店舗や学校、オフィス向けLEDビジョン。(オール) ・「JFX600-2531」でプリントして「CFXシリーズ」でカットするデモを披露。(ミマキエンジニアリング) ・スマートフォン感覚で操作ができるデジタルサイネージ端末。(リンクスインターナショナル) ・自社工場でワンストップ製作、LEDチャンネル文字を多数紹介。(発研セイコー) ●話題の企業・人物 シンクイノベーション株式会社 「シンクイノベーションが手がける、WhiteTailsと7つのタワーのコラボ企画」 ●New Products & New Works (1)最新インクジェットプリンターからサイネージ、防災関連製品まで展示。(サクライフェア2024) (2)みずほリサーチ&テクノロジーズにより山手線が“走る提案書”に変身! (3)「 一番くじ『超20周年』プロジェクト」“ペリペリ”体験とグッズプレゼント ●Signs&Displays Selection (1)ナカノサンプラザ プロジェクションマッピング-To be continued- (2)アート&サイエンスフェスティバル 太陽の塔「プロジェクションマッピング」 (3)「異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ! 歌合戦」のLEDディスプレイによる圧巻の映像演出 ●INTERVIEW ローランド ディー.ジー.株式会社 代表取締役 社長執行役員 田部耕平氏 ●CLOSE UP OOH 東京サイネージリポート~サイネージ事例から読み解く最新トレンド~ ●Digital Signage TREND EYES (1)大型LEDディスプレイによる舞台映像演出、プロジェクターや照明機材なども出展。(ProLight & ProVisual) (2)従来のライブビューイングよりもリアル会場に近い感覚で楽しめる。 (3)エンターテインメント市場で高まるイマーシブ(没入)体験への期待。 (4)スマートフォンやタブレットを使って簡単かつ自由な光のコントロールが実現。 ●2023年日本の広告費 ●Pick Up 国内大学発、デジタルツイン専門の教育・研究組織 東京工科大学「デジタルルインセンター」が本格始動。