詳細画面
資料番号
J063-2024-0009
分類
JNK . 新聞/雑誌/会報 /
J . 国内雑誌類
タイトル
Signs&Displays Vol.777
著者/編者
マスコミ文化協会
出版社
マスコミ文化協会
出版日付
2024/09/10
形態
A4判
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
図書館内
目次
●特集 フルカラー照明演出の最前線
・色の質感や設置時の利便性に長けたBRICKで叶える神戸の景観演出。
(株)LEM空間工房/ウシオライティング(株)
・庭園全体が日本の四季や宇宙など6つのシーンに移り変わる。
(一社)さいたまスポーツコミッション/(株)ジェイコム埼玉・東日本/パナソニック(株)エレクトリックワークス社
・“竜”をかたどった吊橋の主塔が常陸太田市の夜景を彩る。 / (株)stu
・プレーヤーと観客の興奮・感動を一体化、新たな“劇場型スタジアム”へ。 / シグニファイジャパン(同)
・483灯のフルカラーLED照明で様々な光の演出が実現。 / (株)よみうりランド
●TOPIC
ミマキ、名古屋営業所の開所式開催。池田社長『一層チームがユーザーとともに』
●INTERVIEW
(株)イメージ・マジック代表取締役社長 山川 誠氏
●Signs&Displays Selection
(1)「Kアリーナ横浜」開業一周年、テラスビジョンも新たなフェーズへ
(2)映画館をサポートするジーベックスの総合的なサービス
(3)パス・コミュニケーションズが事業拡大、大型ビジョンの社会的な地位向上へ
●New Products & New Works
(1)「イノゲート大阪」開業に合わせて荒木 飛呂彦氏ステンドグラス作品を公開。
(2)「吉祥寺移転100年」をアートで周知、個性豊かな吉祥寺の街を表現。
(3)身体性×テクノロジーが生み出す、“奇跡の同期”を巡るエキシビション。
(4)夏の阪神甲子園球場にメッセージ、「伝わると、みんなの物語になれる。」
(5)「ブラックサンダー」発売30周年を記念して“30の楽雷”プロジェクト開始。
●Digital Signage TREND EYES
(1)“PHOTO IS” 想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2024
(2)JR川崎駅北口通路の壁面に国内初・最長サイズのLEDビジョン登場。
(3)大型LEDビジョンを多数利用、イベント演出で大きな役割果たす。
(4)最先端の映像技術とハーツオリジナルコンテンツを披露。
(5)マイクロLEDビジョン「The Wall」3機種や8K対応85型液晶など注目製品を多数展示。
(6)東京の新カルチャー発信地、「新大久保」駅前に大型サイネージ登場。
(7)大人気イラストレーターがアートを切り口に長崎市への旅の魅力を発信。
●AWARD
交通広告グランプリ2024
・色の質感や設置時の利便性に長けたBRICKで叶える神戸の景観演出。
(株)LEM空間工房/ウシオライティング(株)
・庭園全体が日本の四季や宇宙など6つのシーンに移り変わる。
(一社)さいたまスポーツコミッション/(株)ジェイコム埼玉・東日本/パナソニック(株)エレクトリックワークス社
・“竜”をかたどった吊橋の主塔が常陸太田市の夜景を彩る。 / (株)stu
・プレーヤーと観客の興奮・感動を一体化、新たな“劇場型スタジアム”へ。 / シグニファイジャパン(同)
・483灯のフルカラーLED照明で様々な光の演出が実現。 / (株)よみうりランド
●TOPIC
ミマキ、名古屋営業所の開所式開催。池田社長『一層チームがユーザーとともに』
●INTERVIEW
(株)イメージ・マジック代表取締役社長 山川 誠氏
●Signs&Displays Selection
(1)「Kアリーナ横浜」開業一周年、テラスビジョンも新たなフェーズへ
(2)映画館をサポートするジーベックスの総合的なサービス
(3)パス・コミュニケーションズが事業拡大、大型ビジョンの社会的な地位向上へ
●New Products & New Works
(1)「イノゲート大阪」開業に合わせて荒木 飛呂彦氏ステンドグラス作品を公開。
(2)「吉祥寺移転100年」をアートで周知、個性豊かな吉祥寺の街を表現。
(3)身体性×テクノロジーが生み出す、“奇跡の同期”を巡るエキシビション。
(4)夏の阪神甲子園球場にメッセージ、「伝わると、みんなの物語になれる。」
(5)「ブラックサンダー」発売30周年を記念して“30の楽雷”プロジェクト開始。
●Digital Signage TREND EYES
(1)“PHOTO IS” 想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2024
(2)JR川崎駅北口通路の壁面に国内初・最長サイズのLEDビジョン登場。
(3)大型LEDビジョンを多数利用、イベント演出で大きな役割果たす。
(4)最先端の映像技術とハーツオリジナルコンテンツを披露。
(5)マイクロLEDビジョン「The Wall」3機種や8K対応85型液晶など注目製品を多数展示。
(6)東京の新カルチャー発信地、「新大久保」駅前に大型サイネージ登場。
(7)大人気イラストレーターがアートを切り口に長崎市への旅の魅力を発信。
●AWARD
交通広告グランプリ2024