図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J063-2025-0005
分類
. / .
タイトル
Signs&Displays Vol.785
著者/編者
マスコミ文化協会
出版社
マスコミ文化協会
出版日付
2025
形態
A4判
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
図書館内
目次
●Special Feature 注目の企業ショールーム ・本社移転に伴い新ショールームがオープン、LEDビジョンによる没入空間が展開。 LED TOKYO(株) ・ユーザーが立ち寄れる港に!販売代理店の特権、複数のメーカーを同時に展示。 ユーロポート(株) ・ユニテックスで開発→缶バッジ製造→ショールーム化まで、1時間に7000個のモンスターマシンを展示。 (株)ユニテックス/シンクイノベーション(株) ・環境への配慮と製造工程の自動化を提案、エプソンが提案する次世代プリント体験。 エプソン販売(株) ・導入後の活用まで見据えた提案型展示、クリエイティブセンターが全国4都市で+αで稼働。 ローランド ディー.ジー.(株) ・新社屋に「SHOWA VISION」ショールーム開設、用途に合わせた最適な機種提案。 (株)昭和ネオン ・伝統技術からデジタル表現まで、サインの可能性を感じられる空間。 (株)ダイカン ●New Products & New Works (1)現代美術作家・ヤノベケンジ氏の「生命の旅」を車両にデザイン。 (2)陶板アートが金城ふ頭駅に登場、街の入り口を彩る。 (3)5,200以上の夢をのせて今年も「Dreamトレイン」走行。 (4)GLAY×GiGOキャンペーン、池袋の街をGLAYが彩る。 (5)JR美唄駅をラッピング、「Bibai Be Beautiful」登場。 ●Signs&Displays Selection (1)ラミーコーポレーション創立45周年 (2)光天井等のデザイン照明を取り入れたキャピタル・インターナショナルの居心地の良いオフィス空間 (3)LED内照式折りたたみファブリックスタンド「ひかるんQFB-850」 ●Digital Signage TREND EYES (1)秋葉原駅にイマーシブなメディア空間「AKIBA WARP」誕生! (2)銀座線渋谷駅にメトロアド初となる大型サイネージ「シブハコビジョン」誕生。 (3)「Are You Ready?」SHIBUYA109に大谷翔平選手の巨大広告&ARが出現! (4)1970年当時の会場やパビリオンが最先端のAR技術でよみがえる。 (5)プロジェクションと大型LEDが創り出す、大阪・関西万博の没入型ビジュアル空間。 (6)さきしまコスモタワーを彩る光のアート「SAKISHIMA LIGHTING ART」開催。 ●<連載>展示会デザイナーが伝える販促空間の「壁面グラフィック」の手法 第4回 販促空間における「キャッチコピー」の考え方 〔SUPER PENGUIN(株)代表取締役/展示会デザイナー 竹村尚久〕 ●<隔月連載>CLOSE UP OOH 日本の先をいく韓国ソウルのサイネージリポートPart2. 韓国のDOOH 〔デジタルサイネージコンソーシアム顧問 吉田勝広〕 ●AWARD Metro Ad Creative Award 2024