図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
Hb328
分類
JNK . 新聞/雑誌/会報 / b . 組合史/団体史
タイトル
紙業課四十年を想う 紙業課40周年記念誌
著者/編者
「紙業課40年を想う」発行委員会
出版社
通商産業省紙業課
出版日付
1985
形態
B5判、46頁
資料の種別
■年史・社史/歴史
配架場所
図書館内
目次
紙業課発足40周年にあたって / 紙業課長 香田忠維 歴代紙業課長一覧 紙業行政担当部課の変遷 紙業行政小史 炭木(マルタン・マルボク)を公認、ついに統制を撤廃 / 佐橋 滋 王子分割案にショック / 竹村禮三 追想のままに… / 武内謙二 偽輸入新聞用紙事件 / 矢野宏太郎 忘れ得ぬアラスカルプの設立のころ / 磯長昌利 往時茫々 無事消光 / 佐々木彰一 紙業課存続、危機一髪 / 橋本徳男 針葉樹から広葉樹へ / 古河 潤 不況脱出に懸命の努力 / 齋藤英雄 設備調整に苦労 / 大永勇作 オリンピックと新聞用紙の関税 / 大薗英夫 王子三社合併の流産に遭遇 / 宮本二郎 1970年代のビジョンづくりに取組む / 宇賀道郎 PCB問題で油を絞られる / 村田交男 狂乱怒涛の時代 / 村岡茂生 万感を込めて「がんばれ紙パルプ」 / 沢田 仁 エネルギーショックで不況にあえぐ / 小野雅文 苦労した段原紙特安法への途 / 阿久津孝志 激変の時代 / 佐藤剛男 戦後最大の不況 / 麻生 渡 中小企業問題から通商摩擦まで / 榎本宏明 紙業課在籍者住所録 物故者名簿 紙業課40周年記念祝賀会 出席者名簿