詳細画面
資料番号
Ea178
分類
E . 印刷一般 /
a . 印刷技術一般
タイトル
腕のいいデザイン事務所で修業しないとふつうは身につかない知識と技と心得 脱・自己流!2 レイアウト/書体/印刷編
著者/編者
MdN編集部 編
出版社
エムディエヌコーポレーション
出版日付
2013/09/01
形態
縦28㎝×横21㎝、144頁
資料の種別
■印刷技術
配架場所
図書館内
目次
Part1 理屈でわかるレイアウト術
エディトリアルから広告までレイアウトの考え方
気になる! 雑誌のレイアウトを拝見
版面や段組みなどの基本フォーマット
縦組みレイアウトの基礎的な知識
横組みレイアウトの基礎的な知識
本文組みに図版を配置する際の注意点
タイトルの位置とサイズのセオリー
読ませることと写真を見せるバランス
分割レイアウトとグリッドシステム
切り抜き写真を活用したレイアウト
グルーピングや対比の演出方法
位置とアキを意識したレイアウト
ページネーションの考え方、見せ方
断裁や製本を想定したレイアウトの注意点
角版写真のレイアウトとトリミング
文字をビジュアル要素として扱う方法
ホワイトスペースを生かすレイアウト
実践で役立つレイアウトアイデア集
Part2 書体の選び方、文字の組み方
文字のチカラを感じるショーケース
[書体を知る]
明朝体の特徴と書体選びのポイント
ゴシック体のスタイルと正しい選び方
多彩な表情をもつデザイン書体
日本語書体のウエイト構成とその考え方
かな書体の特徴と漢字との混植セオリー
書体デザイナーの力を感じる人気書体
[組みを学ぶ]
組み版特有の単位や呼称と組み方の基本
ケースによって使い分ける文字の詰め方
和欧混植と合成フォントのパターン
和文組み版に欠かせない決まり事
和文組み版の版面設計とページの構成要素
目次と見出しのバランスとサイズの比率
[欧文書体を理解する]
分類別に見る欧文書体の基礎知識
欧文書体の構造とファミリー構成の基本
従属欧文の基礎となる構造と特徴
[トレンドを押さえる]
電子書籍で実現できる日本語の文字組み
時代のニーズに応える新標準書体
技術に挑むアドビオリジナルフォント
[歴史を押さえる]
時代をつくる書体デザイナー小塚昌彦
Part3 印刷の基礎を知る、デザインに役立てる
[Special report]
最新の印刷工場
デジタル孔版印刷
CDジャケット
注目のサービスBCCKS
オフセット印刷の仕組みを理解する
凸版印刷とデジタル孔版印刷を活用する
箔押しとコールドフォイルを知る
小数部でもできる素敵な表現を探る
CMYKカラーと解像度の本質を押さえる
特色インキの特長と気になる裏側を知る
2色分解とダブルトーンを理解する
色校正の正しい考え方、選び方を学ぶ
カンプ用プリンタの選び方を押さえる
実機を試す機会を知って仕事に生かす
デジタル印刷の最新動向を探る
印刷用紙選びの基礎知識をマスターする
PDFデータ入稿について理解を深める
トラブルシューティングの事例を押さえる
印刷通販の現在のトレンドを把握する
エディトリアルから広告までレイアウトの考え方
気になる! 雑誌のレイアウトを拝見
版面や段組みなどの基本フォーマット
縦組みレイアウトの基礎的な知識
横組みレイアウトの基礎的な知識
本文組みに図版を配置する際の注意点
タイトルの位置とサイズのセオリー
読ませることと写真を見せるバランス
分割レイアウトとグリッドシステム
切り抜き写真を活用したレイアウト
グルーピングや対比の演出方法
位置とアキを意識したレイアウト
ページネーションの考え方、見せ方
断裁や製本を想定したレイアウトの注意点
角版写真のレイアウトとトリミング
文字をビジュアル要素として扱う方法
ホワイトスペースを生かすレイアウト
実践で役立つレイアウトアイデア集
Part2 書体の選び方、文字の組み方
文字のチカラを感じるショーケース
[書体を知る]
明朝体の特徴と書体選びのポイント
ゴシック体のスタイルと正しい選び方
多彩な表情をもつデザイン書体
日本語書体のウエイト構成とその考え方
かな書体の特徴と漢字との混植セオリー
書体デザイナーの力を感じる人気書体
[組みを学ぶ]
組み版特有の単位や呼称と組み方の基本
ケースによって使い分ける文字の詰め方
和欧混植と合成フォントのパターン
和文組み版に欠かせない決まり事
和文組み版の版面設計とページの構成要素
目次と見出しのバランスとサイズの比率
[欧文書体を理解する]
分類別に見る欧文書体の基礎知識
欧文書体の構造とファミリー構成の基本
従属欧文の基礎となる構造と特徴
[トレンドを押さえる]
電子書籍で実現できる日本語の文字組み
時代のニーズに応える新標準書体
技術に挑むアドビオリジナルフォント
[歴史を押さえる]
時代をつくる書体デザイナー小塚昌彦
Part3 印刷の基礎を知る、デザインに役立てる
[Special report]
最新の印刷工場
デジタル孔版印刷
CDジャケット
注目のサービスBCCKS
オフセット印刷の仕組みを理解する
凸版印刷とデジタル孔版印刷を活用する
箔押しとコールドフォイルを知る
小数部でもできる素敵な表現を探る
CMYKカラーと解像度の本質を押さえる
特色インキの特長と気になる裏側を知る
2色分解とダブルトーンを理解する
色校正の正しい考え方、選び方を学ぶ
カンプ用プリンタの選び方を押さえる
実機を試す機会を知って仕事に生かす
デジタル印刷の最新動向を探る
印刷用紙選びの基礎知識をマスターする
PDFデータ入稿について理解を深める
トラブルシューティングの事例を押さえる
印刷通販の現在のトレンドを把握する