詳細画面
資料番号
T065-1989
分類
H . 年史・社史/歴史 /
T . 調査研究報告書
タイトル
平成元年度 写真製版の現像工程における節水システムの調査研究報告書
著者/編者
日本機械工業連合会 ,日本印刷産業連合会
出版社
日本機械工業連合会/日本印刷産業連合会
出版日付
1990
形態
A4判 84頁
資料の種別
調査研究報告書
配架場所
図書館内
目次
序
ごあいさつ
1. 調査研究の概要
1-1 調査研究の目的
1-2 調査研究の内容
1-3 調査研究の成果
1-3-1 A社、B社 C社の処理感材量からみた位置づけ
1-3-2-(1) 節水による経済的効果
1-3-2-(2) 経済性効果解析
1-3-3 水垢防止技術
1-4 今後の課題
2. 調査研究の経過と成果
2-1 節水技術の研究経過と成果
2-1-1 節水装置面での基本仕様
2-1-2 技術手段の絞り込み
2-1-3 化学的処理方法の概要
2-1-4 化学的酸化処理方法の具体化
2-1-5 化学的酸化処理方法を装置化するための基礎実験
2-1-6 水垢の防止技術の検討
2-1-6-(1) 水垢の分析結果
2-1-6-(2) 殺菌剤の選定
2-2 節水装置の具現化
2-2-1 節水システム設計仕様
2-2-1-(1) 節水システムの各機能について
2-2-1-(2) 節水システムの目標品質
2-2-2 試作機仕様項目
2-3 試作機の評価
2-3-1 循環水洗水水質について
2-3-2 循環水水質について
2-3-3 画像評価と画像保存性について
2-3-4 写真性能について
2-3-5 仕上りフィルム状態
2-3-6 連続運転を行った結果について
2-3-6-(1) 連続運転時の水洗水の水質について
2-3-6-(2) 連続運転時の画像評価について
2-3-6-(3) 連続運転時の仕上りフィルム状態
2-3-6-(4) 節水装置の状態
2-3-6-(5) 節水率について
2-3-6-(6) フィルター付着物の分析
2-3-7 <参考>
3. 節水システムモニターテスト結果
3-1 モニター企業の選定
3-2 テスト方法について
3-2-1 装置導入前の使用水洗水量と導入後の対比手段
3-2-2 水垢防止効果の判定手段
3-3 A社について
3-3-1 対象自現機と設置状況
3-3-2 設置自現機の周辺状況
3-3-3 設置自現機と節水装置の運転条件
3-3-4-(1) A社での節水効果
3-3-4-(2) A社での節水効果値の解析
3-3-5 水垢防止効果について
3-3-6 A社での水洗水水質について
3-3-7 A社での処理感材への影響
3-3-8 節水装置に関するA社での意見
3-3-9 A社でのモニターテストまとめ
3-4 B社について
3-4-1 対象自現機と設置状況
3-4-2 設置自現機の周辺状況
3-4-3 設置自現機と水装置の運転条件
3-4-4-(1) B社での節水効果
3-4-4-(2) B社での節水効果値の解析
3-4-5 水垢防止効果について
3-4-6 B社での水洗水水質について
3-4-7 B社での処理感材への影響
3-4-8 節水装置に関するB社での意見
3-5 C社について
3-5-1 対象自現機と設置状況
3-5-2-(1) C社での節水効果について
3-5-2-(2) C社での節水効果値の解析
3-5-3 C社での節水装置性能評価について
4. 今後の展望