図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
Fg211
分類
F . 印刷周辺 / g . 図録・目録
タイトル
お札と切手の博物館 展示案内
著者/編者
お札と切手の博物館
出版社
お札と切手の博物館
出版日付
2023
形態
A4判
資料の種別
■印刷周辺
配架場所
図書館内
目次
・お札と切手の博物館について ・1階常設展示 偽造防止技術の歴史―印刷技術 1 原版製作 近代以前/近代に採用された技法~直刻凹版(エングレーヴィング)と機械彫刻 2 製版技術 近代以前~一つ一つ手彫りした版面/近代~複製技術でつくる版面 3 印刷方式 地紋印刷と凹版印刷の重ね刷り 新しい日本銀行券の紹介 解説シート1-1 偽造防止技術の歴史―製紙技術 1 お札の紙 欧米と日本のお札の紙/お札の紙の偽造防止の歴史 2 すかしの歴史 すかしの誕生/印刷局のすかし 解説シート1-2 ・2階常設展示 お札の移り変わり 世界で初めてお札を作った国・中国 日本で初めて発行されたお札「山田羽書(やまだはがき)」 お札の近代化~国産化 混乱期のお札「小額政府紙幣」 戦後お札 高額券の登場 解説シート2-1 切手の移り変わり 最初の切手/緊急時の切手/戦後~現在の切手 解説シート2-2 ・重要文化財 スタンホープ印刷機