図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
Fg213
分類
F . 印刷周辺 / g . 図録・目録
タイトル
写真植字の百年
著者/編者
印刷博物館 編,企画・編集 本田真紀子
出版社
印刷博物館
出版日付
2024/09/21
形態
B5判 172頁
資料の種別
■印刷周辺
配架場所
図書館内
目次
ごあいさつ / 印刷博物館館長 金子真吾

1 写真植字はじまりとひろがり

写植発明の歴史―メディア、言語、社会 / 阿部卓也

Chapter1 イギリスでの発明と研究

Chapter2 特許と実現

Chapter3 ひろがりとわかれた2つの道

[技術解説]

・写真製版 / 1 写真製版とは 2 版ができるまで

・写真植字機のしくみ

・写真植字でできること / 1 文字の大きさを変える 2 文字の変 3 詰め印字

2 しくみと機器開発

写真製版と写真植字 / 本多真紀子

Chapter1 写真植字機開発

Chapter2 機能と部品

Chapter3 第3のメーカーの登場

Chapter4 文字盤の製造と変化

3 新しい書体と新しい表現

写真植字における書体制作 / 雪朱里

Chapter1 彫るから描くへ

Chapter2 新しい表現の模索

Chapter3 タイポスの衝撃

Chapter4 次々と生み出される新しい書体

Chapter5 グラフィックデザイナーとの協働

[写植インタビュー] 写植をめぐる人びと

メンテナンスのできる営業として… / 小谷喜久雄

どこにもない手動写植機を… / 中島美則

空気か水のような書体を… / 橋本和夫

じっくり失敗しながら… / 駒井靖夫

版下制作の工夫とは… / 太田徹也

関連年表

出品リスト

参考文献