図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J018-2021-0003
分類
. / .
タイトル
月刊 食品包装 2021年03月号
著者/編者
日報アイ・ビー
出版社
日報ビジネス(株)
出版日付
2021
形態
B5判80頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
■特集 特集1 “緊急事態”に向き合う食品包装 ・賞味期限が迫る備蓄食を学食メニューに活用/日本非常食推進機構 ・国際線エコノミー機内食を自宅で/ANA ・車載非常食100セット限定販売/石井食品/日本笑顔プロジェクト ・緊急時だからこそ私はもっと訴えたい!/女性127人に「アナタの本音」聞きました! (番外編) 特集2 食と包装の安全・衛生対策&検査装置 2021/春 ・外観検査の分かりやすい“教科書”を発行/キーエンス ・食品を優しく確実に洗浄/タイガーカワシマ ・高まるMAP包装ニーズに最新型「酸素計」/飯島電子工業 ・不織布マスクが快適な立体形状に/コトー ・“ねずみゼロ証明”24時間モニタリング/環境機器 ・豆類外観検査装置の新型機/ワイエムシステムズ 特集3 ドギーバッグで持ち帰れ! ・容器とアイデアで食べ残し削減へ/ドギーバッグ普及委員会 ・「世の中にない。だから自分で作る」/グリルあまから ・食べ残さずドギーバッグで“もってこ”/Newドギーバッグアイデアコンテスト ・ネガティブなイメージを払拭/大阪シーリング印刷 ■CLOSE UP ・「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」 飲料缶初のダブルセーフティー構造も採用/アサヒビール ■需要トレンド最前線 ・本格的な日本茶が簡単・便利に楽しめる 吉村 ■FPレポート ・“環境と省資源”がトレンドの最前線 第5回ドリンクジャパン/第1回フードテック ジャパン(vol.2) ・冷凍肉の酸化防止に透明バリア包材の可能性 凸版印刷 ■連載 ・包装技術 よもやまばなし 食品安全決議および国際食品安全デー/大須賀弘 ・RFタグ進化論 トラムの旅 始点と終点、そして沿線風景/寺浦信之 ■スペシャルレビュー ・JAPAN PACKAGING CONTEST 2020 ダイジェスト Part 3 ■話題ワールドワイド ・高バリア性実現の単層フィルムを発売 Innovia Films ■コラム ・巻頭言 近視眼的には“不要”だとしても…… ・庶民文化の図像学 コーヒーの缶/町田忍 ・パッケージ応援団 長期常温保存可能のカップ入りおでん/筒巳素 ・食と映画とパッケージ 「ヤクザと家族 The Family」 ■NEWS & TOPICS ・キユーピー ・エフピコ/三井物産プラントシステム ・日本包装技術協会