図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J018-2022-0002
分類
. / .
タイトル
月刊 食品包装 2022年02月号
著者/編者
日報アイ・ビー
出版社
日報ビジネス(株)
出版日付
2022
形態
B5判82頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
■特集 特集1 挑戦を“自粛”しない食品包装 Vol.2 ・軟包装の環境提案さらに加速/穴水芳光氏(凸版印刷) ・課題解決と新たな価値創出で事業展開/西澤尚浩氏(大日本印刷) ・包装は意匠性も持続可能性も追求/サントリー食品インターナショナル、森永製菓 ・「親切であること」が最重要と認識/UCDA ・PETボトル“水平リサイクル”が活発化/プリンスホテル、小田急電鉄 特集2 開催目前! JAPAN PACK 2022【日本包装産業展】 ・微細な蒸気通気孔加工技術など紹介/協栄プリント技研 ・“ともにつくる未来の包程式”で開催へ!/主催者発表 見どころ最前線 特集3 あげて楽しい! もらってうれしい! バレンタイン&ギフト 2022 ・チョコも箱も“幸せ”を招く色に/日本アドバンストアグリ ・かごをイメージした新パッケージ登場/薬糧開発 ・パッケージ用型のシェアリングサービス/レスタス ・びん内二次発酵ビールを贈答仕様で/奈良醸造 ・“ちょっと良いチョコレートを自分に”/ハースト婦人画報社/リンベル ■CLOSE UP ・「ジャンボむしケーキ」 誕生40周年を記念しパッケージをリニューアル/木村屋總本店 ■特集Express ・時代のトレンドが包装に鮮明/バレンタイン&ギフト 2022 ■需要トレンド最前線 ・湯煎でも“レンチン”でもない新提案/石井食品/アピックスインターナショナル ■包装トレンド東西南北 ・チョコレートパッケージ博物館を開設/フェリシモ ■FPレポート ・“ストロー”の可能性を協業で模索/カンロ ・パウチの中で材料を混ぜる新提案も/マルコメ ■連載 ・包装技術 よもやまばなし 国民運動としての食品ロス削減(2)/大須賀弘 ・RFタグ進化論 偽造防止 シリアル番号付き暗号化QRシンボル/寺浦信之 ■スペシャルレビュー ・JAPAN PACKAGING CONTEST 2021 ダイジェスト Part2 ■コラム ・巻頭言 大切なのはチームの団結! ・庶民文化の図像学 6Pチーズ/町田忍 ・パッケージ応援団 調理用にもリキャップ缶/筒巳素 ・食と映画とパッケージ 「ちょっと思い出しただけ」 ■その他 ・業界ウォッチャーズ ・包装タイムスダイジェスト ・Information ・月刊非食品包装 ・購読申し込み書 ・広告索引 ・編集後記 & 次号予定 ■NEWS & TOPICS ・公益社団法人 日本包装技術協会