詳細画面
資料番号
J018-2022-0004
分類
. /
.
タイトル
月刊 食品包装 2022年04月号
著者/編者
日報アイ・ビー
出版社
日報ビジネス(株)
出版日付
2022
形態
B5判82頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
■特集
特集1 “紙”にも期待する食品包装
・まずは“包装紙化”への第一歩から/食品ブランドオーナー各社
・レトルトできる紙容器が広げる可能性/日本テトラパック
・紙の加工にも強みを発揮できる体制構築/中本パックス
・高密封性の紙トレーで共同開発スタート/大日本印刷/東京食品機械
・“プラ”から“紙”へ包装機の見学会開催/シンテゴンテクノロジー
特集2 調味料から目が離せない食品包装
・もはや“使いやすさ”は当たり前/スーパーマーケット・トレードショー2022
・キャップの注ぎ口をリニューアル/ひかり味噌
・チャック付き自立袋は紙素材/ハウス食品グループ本社
特集3 ここにも春よ来い! ニッポンの駅弁 2022
・日常遣いの弁当店が好調/三好野本店
・普段遣いのブランドが伸長/淡路屋
・旅情から日常へ、岐路に立つ業界/容器トレンド最前線
■特集Express
・暮らしとともに移ろう食文化と包装/ここにも春よ来い! ニッポンの駅弁
■CLOSE UP
・「SuiSuiオープン うまい! 鯖匠」シリーズ
開けやすいシール蓋を天面にして視認性アップ/日本水産
■FPレポート
・主食を満足させる提案も活発に/第2回 防災食品展(part2)
・いよいよ国内生産が本格始動/エコリーン
・軟包装の“ヤレ問題”に光明/浅野目猛氏(日本エス・アンド・エイチ)/寄稿
・食品包装関連パテント情報/編集部
■連載
・包装技術 よもやまばなし
プラ資源循環促進法、4月1日施行/大須賀弘
■コラム
・巻頭言
彼らが“紙”を選ぶ理由
・パッケージデザインの仕事人たち
上山保治氏(金入/ bebop)
・庶民文化の図像学
スパゲッティナポリタン/町田忍
・パッケージ応援団
家飲みもパウチ入りワインで/筒巳素
・食と映画とパッケージ
「ウエスト・サイド・ストーリー」
■NEWS & TOPICS
・ケンコーマヨネーズ
・カンロ
・石井食品
・フクハラ
・日刊工業新聞社
■その他
・業界ウォッチャーズ
・包装タイムスダイジェスト
・Information
・月刊非食品包装
・購読申し込み書
・広告索引
・編集後記 & 次号予定