図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
N004-2022-0101
分類
JNK . 新聞/雑誌/会報 / N . 業界新聞
タイトル
新聞 印刷タイムス 2022年01月01日号(3080号)
著者/編者
印刷タイムス
出版社
印刷タイムス
出版日付
2022/01/01
形態
新聞
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■業界新聞
目次
・New Phase 全国の印刷・関連団体トップの年頭所感

・企業の躍進を支える業界リーダーの2022年新春メッセージ

富士フイルムホールディングス、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ、

SCREENグラフィックソリューションズ、SCREEN GP ジャパン、リョービMHIグラフィックテクノロジー



・新年特集特別版

・光文堂新春機材展特集 「Print Doors2022」

ロマンと効率 輝く企業へ

1月26日・27日 ポートメッセなごや3号館

150社が400小間の規模で最新情報を発信

・講演会「ジャグラDXのススメ」

岡本 泰 氏(ジャグラ副会長・DXWGグループリーダー)

顧客に選ばれる会社へ転換を

・Jet Press 750S導入事例 株式会社エイエイピー

抜群の色安定性、高色域を活かし、新たな需要創出に成功

・XMF Remote導入事例 アド印刷株式会社(福岡市博多区)

全事業所のスタッフ70名によるXMF Remote全ジョブ運用が定着



・印刷DX特集 業務改善で収益拡大を目指す

・JP産業協会 「JP2022・印刷DX展」出展社を募集

2022年5月19日(木)・20日(金) インテックス大阪で

・基調講演「Before JP2022~Cheer up!印刷業界~」

「OSP版インダストリー4.0が目指す方向性~スマート工場が担う未来に向けた新しい工場のカタチ~」

大阪シーリング印刷・松口正社長がスマートファクトリーの概要を披露

・パネルディスカッション「Before JP2022~Cheer up!印刷業界~」

DXはデジタル機器やシステムの導入で終わりではなく、業務や仕事のプロセスを含む改革が必要に

パネラー 作道孝行氏(作道印刷(株)代表取締役)、岡 達也氏(あさひ高速印刷(株)代表取締役)

コーディネーター 宮本泰夫氏((株)バリューマシーンインターナショナル代表取締役副社長)

・小森コーポレーション 「第1回印刷工程のデジタル化実践論!」~どうすれば社内・現場を巻き込んでDXが進められるか~

・レポート 「Hprizon Smart Factory2021」 宮本泰夫氏((株)バリューマシーンインターナショナル代表取締役副社長)

つながるFactory Automation~ポストプレス視点で考えるDX~