詳細画面
資料番号
K050-1995-1225
分類
MTS . 統計・調査研究 /
K . 会報/機関紙/広報誌
タイトル
新聞技術 1995-4 №154
著者/編者
日本新聞協会
出版社
日本新聞協会
出版日付
1995
形態
B5判
資料の種別
国内雑誌
配架場所
図書館内
目次
●特集―インターネットの現状と将来展望
<座談会> インターネットの現状と将来展望
大前 純一(朝日新聞東京本社電子電波メディア局企画開発セクション部門
蓑田正彦 (毎日新聞東京本社メディア事業局情報開発部長)
河北 正 (読売新聞社メディア企画局ニューメディア部次長)
岡野 靖彦 (北海道新聞社情報開発本部開発委員)
(司会) 勝池 真 (日本経済新聞社システム局開発部長)
・インターネット事始め
・山梨日日新聞社のインターネット
・中日新聞社のインターネットへの取り組みと展望
・北國新聞インターネットで情報発信
・震災復興願う地域と連動 インターネット活用を模索
・マルチメディア新聞を目指して
・広告メディアとしてのインターネット
・オンライン情報サービスの動向と参入状況
・米国のオンラインサービスの現況
・随想
・記者編集実験システム
・情報流通を考慮した新聞記事のSGML化
・「デスク編集機」 の移動運用について
・タブロイド二連版を完全オンライン製作
・ステンレス製捨て版の開発と実用化
・給紙部の自動化と監視用モニター
・マッキントッシュによる新聞広告制作システム
・カラーニ値色校正電送システムの実用化
・【連載インタビュー(第32回)】
製作人にきく 新聞技術の将来とジャーナリズム 石黒克己氏 ( 毎日東京)
・創意と工夫
・ペースター用テープ剥がし忘れ対策
・移動式「パソコン制御あて名移載機」の導入
・新工場紹介
・福島民報社 福島民報印刷センター
・from NSK <技術『新聞技術』委員会活動報告>
・1995年索引(151~154号)