詳細画面
資料番号
K050-1996-0325
分類
MTS . 統計・調査研究 /
K . 会報/機関紙/広報誌
タイトル
新聞技術 1996-1 №155
著者/編者
日本新聞協会
出版社
日本新聞協会
出版日付
1996
形態
B5判
資料の種別
国内雑誌
配架場所
図書館内
目次
●特集―第42回新聞製作講座
≪パネルディスカッション≫ 「整理者および出稿者組み版の動向」
大井幸夫(読売新聞社編集局整理部次長)
市原尚俊 (日本農業新聞編集制作局整理部考査役)
三沢 寛 (信濃毎日新聞社編集局整理部次長)
(司会) 中條宗彦 (朝日新聞東京本社制作局次長)
・≪講演≫ コンピューターセキュリティーの現状と今後の動向
末永国隆 (日本コンピュータセキュリティ株式会社)
・新聞製作の将来と国際協力
ギュンター・ベッチャー (国際新聞技術研究協会)
・米国のメディア環境の変化と新聞社の新しい戦略
キャサリン・クライナー (前米国新聞協会)
・随想
・ポストスクリプトRIPを利用した広告オンライン処理
・毎日新聞外電写真受信システム
・CTSによる広告カラーの完全オンライン化の実現
・静岡新聞社の広告部門マーケティング活動支援システム
広告オンラインシステム=AS=
・4社共同開発 編集・制作ワークステーション
京都、神戸、中国、西日本
・カラーキーレス輪転機に挑む
・損紙削減と品質の向上に成果 酸性湿し水エッチ液の導入
・神戸新聞QC活動 6年目の成果
・創意と工夫
・梱包用フィルムコンテナ 移載装置の作成
・国際統合ネットワーク総合監視装置(LMB)の開発
・JAPANS'95 見学記
・印刷部会報告 「日本新聞協会方式工場損紙率計算式」の決定
・韓国の新聞事情 (1)
・『新聞技術』 1996 年表紙図案入選作発表
・from NSK <技術委員会活動報告>