図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
K050-1999-0925
分類
MTS . 統計・調査研究 / K . 会報/機関紙/広報誌
タイトル
新聞技術 1999-3 №169
著者/編者
日本新聞協会
出版社
日本新聞協会
出版日付
1999
形態
B5判
資料の種別
国内雑誌
配架場所
図書館内
目次
■特集 広告のデジタル送稿を考える ・第13回実務者専門セミナーより パネルディスカッション 「Doing Digital Together―デジタル送稿の本格実現に向けて」 司会:白石正人(北海道・東京支社広告局広告第二部次長) パネリスト:原 真樹(朝日東京・広告局広告管理部課長職) 竹田浅昭(読売・制作局新聞システム部) 高島義之(中国・情報技術局システム開発グループ) 菅 琢磨(電通・新聞局計画推進部) 「新聞広告電子送稿コンソーシアム~ 設立の経緯と活動概要~」 柳瀬 真(博報堂・経営管理本部デジタルソリューションセンター室長代理) ・国内情報 「新聞社アンケートの集計結果から見たデジタル送稿の課題と可能性~新聞広告電子送稿コンソーシアムの活動~」 田川義和(共同・情報システム局情報技術部次長) ・海外情報 「欧米における新聞広告デジタル送稿の動向を概観する」 宮崎 猛(新聞協会・技術コンサルタント) ・随想 ・記事系システムのネットワークによる統合化―端末の効果的利用を目指して― ・北海道新聞社の新写真伝送システム ・カラー紙面チェック+印刷色見本に カラー大刷りシステムを実用化 ・新DDCPの開発 ・創意と工夫 ・給紙テンション安定化装置(PPS)の開発 ・ヒューム回収装置設置による溶接作業環境の改善 ・カラートップ用プレスウォッシャー装置の改造 ・パソコンによる案内広告システムの構築 ・新工場紹介 ・日本経済新聞社八潮別館 ・徳島出版新聞印刷センター ・その他 ・新聞巻き取り紙の団体規格 作成の経緯と規格のポイント ・<CONPT-Tour '99> 米国の新聞制作事情を視察して ・from NSK <技術委員会活動報告>