詳細画面
資料番号
K050-2001-0925
分類
MTS . 統計・調査研究 /
K . 会報/機関紙/広報誌
タイトル
新聞技術 2001-3 №177
著者/編者
日本新聞協会
出版社
日本新聞協会
出版日付
2001
形態
B5判
資料の種別
国内雑誌
配架場所
図書館内
目次
■特集 新聞社とネットワーク
・パネルディスカッション 「新聞社ネットワークの理想像を語る~ネットワーク研究会の成果から」
司会:横山和幸 (情報通信部会ネットワーク研究会幹事 東京 システム局東京システム部技師)
パネリスト:白石博次 (毎日東京・編集局報道技術センター主任)
小林雅彦 (読売・制作局システム 統括部主任=当時 制作局技術三部主任)
成瀬利行 (北海道・制作局制作技術部課長)
鈴木政彦 (中日・システム局ネットワーク部)
・「コンフェデ杯での無線LAN 使用について」
・「無線LANの運用事例報告~読売新聞社」
・「産経新聞社の無線LAN 活用の現状と今後」
・「2002ワールドカップサッカーでの無線LAN共用利用実験~Jリーグ公式戦テスト結果と課題~」
・「無線LAN共用計画の検討経緯」
・随想
・朝日新聞カラープルーフシステム (A-CAP)
・スポーツ組み版システム
・記者用入力端末の構築
・創意と工夫
・サテライトスポット機(TKS製) インキアジテータースライドブロック自社改造
・フォトショップを利用した株フォント作成
・デジタル写真データベースの構築
・新工場紹介
・産經大淀印刷センター
・中国新聞福山制作センター
・視察報告
・CONPT-TOUR2001 第26回欧米新聞製作事情視察報告
(上流) 宮本 茂 (産経東京 製作局次長兼システム管制部長)
(下流) 長越昭一 (北日本印刷局長)
・技術委員会の活動から
・国際的なニュース情報の標準化動向~PTC 総会に出席して~
・新データフォーマット策定チーム活動報告 NewsML ガイドライン完成
・新聞用ジャパンカラー策定に向けて (中間報告)
・from NSK <技術委員会活動報告>