詳細画面
資料番号
K050-2001-1225
分類
MTS . 統計・調査研究 /
K . 会報/機関紙/広報誌
タイトル
新聞技術 2001-4 №178
著者/編者
日本新聞協会
出版社
日本新聞協会
出版日付
2001
形態
B5判
資料の種別
国内雑誌
配架場所
図書館内
目次
■速報 JANPS 2001(第16回新聞製作技術展)
■特集 新聞広告EDIの現状と動向
・「新聞広告EDI の現状と課題」
富田 裕 (新聞協会広告 EDI 部会長/朝日東京・広告局広告整理部長)
・「デジタルセンドのサービス開始」
森 隆一(株式会社デジタルセンド代表取締役社長)
・「デジタル送稿への取り組み」
・「新聞広告の未来を開け!EDI一貫処理で新境地へチャレンジ」
・「静岡新聞社 インターネット広告EDIシステム」
・随想
・TOTEタンク方式によるプロセスインキ管理・運用システムの構築
・イージースプライス (一本立て) への取り組み
・iモードを利用した集票システム~第19回参議院選より~
・災害、障害に堅固な新聞製作体制を目指し本社業務切り替えシステムの構築
・受託紙も含めた紙面出力システムの構築
・構想から構築まで 自社開発に挑戦―「デジタル写真保存システム」
・熊日ネットワーク統合と情報共有システムの構築
・創意と工夫
・PhotoStation FX (XML 対応バージョン)
・記者PCからの写真電送ソフトの実用化~Photo Dogの開発と運用~
・参議院選挙顔写真自動作成システム (参院 FaceMaker)
・「DIPクリーナー」の開発
・<平成13年度新聞協会賞 「技術部門」 受賞のことば>
48ページ一連印刷技術の確立と超々軽量紙 (40g紙) の開発・実用化
三宅 順 日本経済新聞社 東京本社製作局長付技師兼製作技術部長
・技術委員会の活動から
・第7回新聞製作労務担当者懇談会講演 新聞製作現場の安全管理・事故防止
鴇田和雄 王子製紙株式会社 安全本部グループマネージャー担当部長
・from NSK <技術委員会活動報告>
・「新聞技術」 2001年索引