図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
He008
分類
H . 年史・社史/歴史 / e . 歴史一般
タイトル
新聞・雑誌の歴史(文庫クセジュ1035)
著者/編者
ピエール・アルベール,訳 斎藤かぐみ
出版社
白水社
出版日付
2020/05/20
形態
縦17.5㎝×横11.5㎝、208頁
資料の種別
■年史・社史/歴史
配架場所
図書館内
目次


第1章 新聞の前史とガゼットの誕生

Ⅰ 「新聞の先祖」

Ⅱ 新聞の直接のルーツ

Ⅲ ガゼットの草創期

Ⅳ テオフラスト・ルノドーと『ガゼット』

第2章 17~18世紀-進歩と多様化

Ⅰ 1621~1791年の英国―第四の権力の獲得

Ⅱ 1690~1830年の米国―草創期

Ⅲ 1653~1788年のフランス―緩慢ながら調和的な発展

Ⅳ 1610~1792年のドイツ―苛酷な検閲

第3章 フランス革命期・帝政期(1789~1815年)

Ⅰ 自由の獲得―1788年夏~1789年夏

Ⅱ 制約なき自由―1789年夏~1792年8月

Ⅲ 恐怖政治の最初のいけにえ―1792年8月~1794年7月

Ⅳ 権力闘争―1794年7月~1799年12月

Ⅴ 革命期の地方紙

Ⅵ 綱紀粛正―霧月18日以後

Ⅶ 従属―統領政府期・帝政期(1800~1814年)

Ⅷ 第一次王政復古と百日天下(1814年6月~1815年6月)

第4章 19世紀初頭~1871年―産業化と大衆化

Ⅰ 変化の概略

Ⅱ 1814~1870年のフランス

Ⅲ 1791~1870年の英国

Ⅳ 1783~1865年の米国―近代流のジャーナリズム

Ⅴ 1792~1871年のドイツ

第5章 1871~1914年-大部数の大衆紙

Ⅰ 変化の概略

Ⅱ 1867~1917年の米国―大衆に照準

Ⅲ 1870~1914年の英国―大部数紙の草分け

Ⅳ 1871~1914年のフランス―黄金時代

Ⅴ 1871~1914年のドイツ―ヴィルヘルム期

第6章 1914~18年―第一次世界大戦

Ⅰ 物理的問題と企業集中

Ⅱ 戦況報道と検閲

Ⅲ 戦時期のフランスの諸紙

第7章 1919~39年―大手紙の時代

Ⅰ 概況

Ⅱ 米国―新聞チェーンの時代

Ⅲ 英国―部数を追う系列グループ

Ⅳ フランス―相対的停滞

Ⅴ ドイツ―コンツェルンから隷属へ

Ⅵ ソ連―草創期

第8章 1939~44年のフランス―第二次世界大戦

Ⅰ 奇妙な戦争―1939年8月~40年6月

Ⅱ 南部地域―ヴィシー政権下の新聞

Ⅲ 北部地域―ドイツ監督下の新聞

Ⅳ 地下新聞

Ⅴ 影響力の喪失

第9章 第二次世界大戦後

Ⅰ 新たな市場環境

Ⅱ 米国―繁栄

Ⅲ 英国―難航

Ⅳ ドイツ―再建

Ⅴ ソ連―発展しつつも変化は緩慢

Ⅵ フランス―再生と危機

Ⅶ デジタルの来襲―1990年~

訳者あとがき

フランス語文献の精選リスト

索引(人名・その他)

題号一覧