詳細画面
資料番号
N013-2025-0105
分類
MTS . 統計・調査研究 /
N . 業界新聞
タイトル
新聞プリテックステージニュース2025年01月05日(№2203)
著者/編者
ニュープリンティング
出版社
ニュープリンティング
出版日付
2025
形態
新聞
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■業界新聞
目次
・2025新年特集号 第1集
For the Future 価値KYOSOで創る未来
・MISスタンダード市場に上場
“360°フルサービス”を展開 業態変革し売上4倍に
・第18回印刷産業夢メッセ基調講演より 全日本印刷工業組合連合会 瀬田章弘会長
価値協創で拓く未来 生活文化クリエイティブ産業へ
価格競争から価値協創へ 印刷産業の現状と新たな戦略
・中小企業庁「地域課題解決事業推進に向けた基本指針」より
可能性を秘めるローカル・ゼブラ企業 収益と地域活性化を両立
注目集めるビジネスモデル
・識者に聞く 未来づくりへの提案 JAGAT
変化に対応する情報発信目指す
自社の経営経験生かして業界活性化へ JAGATは様々な人が集い意見交換する組織
・ベンダーに聞く 未来づくりへの提案 ホリゾン
インタビュー さらなるスピード感で新しい価値提供を
ホリゾン 代表取締役社長 堀 英陽氏
“Change The Focus”具現化へ 自動化、省力化そして、無人化を目指す
・ベンダーに聞く 未来づくりへの提案 リョービMHI
代表取締役社長 広川勝士氏 Assist Your Potential具現化へ
オペレーター起点で製品開発 CSPIでパートナー間連携進む
・ベンダーに聞く 未来づくりへの提案 エコスリー
代表取締役社長 岡本勝弘氏
挑戦と革新の1年 社名変更から続く成長の歩み
さらなるシェアアップ目指す “ECO3”のブランディングを継続
・ベンダーに聞く 未来づくりへの提案 モトヤ
代表取締役社長 古門慶造氏 新たなチャレンジを支援していきたい
強みを持つ企業が協力し、市場を創る モトヤコラボレーションフェア2025への期待
・ベンダーに聞く 未来づくりへの提案 コダックジャパン
デジタルとオフセットの共存を提案
“ハイブリットセールス”で顧客を支援 トータルサプライヤーとして貢献
・kOMORIユーザー事例 スマートグラフィックス
KP-コネクト プロとCTPトランスポーターを連携
プリプレスの自動化・省力化 スマートファクトリーで生産効率拡大
・FFGS クリエイターコラボ企画~FG PLATZより~
Revoria Press PC1120×おと(イラストレーター)
“デジタル印刷の可能性、魅力を発信!”
・2025新年特集号 第2集
“ローカル・ゼブラ企業”に活路
・日本フォーム工連 統計:「フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告書」から
BPO・デジタル事業へ関心高まる 課題はマーケティング人材の獲得
・ジャグラ全国協議会より ジャグラコンパクトDXが進展
テスト事例の収集を推進 全国の会員に協力を呼びかける
・ジャグラ文化典東京大会実行委員長インタビュー
テーマは「印刷」復活! 情報文化の可能性は無限大
・ベンダーに聞く 未来づくりへの提案 シリウスビジョン
オンリーワン画像検査で躍進 “目視検査ゼロ”を実現、世界№1の画像検査システム具現化へ
A1印刷検査で印刷工場無人化、自動化、省力化を支援
・ベンダーに聞く 未来づくりへの提案 テクノロール
世界にTECロール 海外ライセンシー13カ国に デジタル塗布機、自動走行ラック
・日本WPA 第1回カーボンオフセットセミナー開催
印刷の付加価値を上げる提案を
・2025年プリンティングカレンダー
・第61回光文堂新春機材展 Print Doors2025開催に期待高まる
SLIM&STRONG その先へ 無駄のない強靭な方針・戦略を
・新しいビジネスのヒントを掴む2025新春ソリューション展
タイガ、ホリゾン、モリサワ、光文堂、アイコー
・2025謹賀新年 業界リーダー年頭所感