詳細画面
資料番号
K029-2025-0005
分類
JNK . 新聞/雑誌/会報 /
K . 会報/機関紙/広報誌
タイトル
製本界 2025年05月号 Vol.809
著者/編者
東京都製本工業組合
出版社
東京都製本工業組合
出版日付
2025/05/10
形態
B5判64頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
・第83回 広報委員会が行く report & interview
緻密な協力体制で、少数精鋭とは思えぬ生産力を誇る
白岩製本株式会社
・令和7年度 東京都製本工業組合
通常総代会
・書籍・雑誌部会定期総会
価格交渉や単価の適正化を目指しての情報交換
・商業印刷製本部会総会
令和7年度定期総会を開催
・紙製品製本部会
協力会社と3回目の勉強会 仕事の創出へ知恵を出し合う
・手帳部会
令和7年度手帳専門委員会 宮城・仙台で開催
・全製工連理事会
全国大会とビジョンで変革の指針を
・第61回記念
全製工連全国大会(福岡大会)に向けて
・全製工連
紙の未来プロジェクトを推進 逆転の発想でBtoC市場へ
・東京製本二世連合会
第43回定期総会 開催
・第4回「製本原価計算アプリ活用のすすめ」
~原価を把握し利益を改善する~
●連載
・今月の話題
港支部 支部長 林 俊吉
・4月定例理事会・5月定例理事会
・弁護士活用術 vol.70
~備蓄米納入で違約金の業者、転売否定~
・委員会の現場より健保問題を考える
国民負担率から医療費の問題まで仕組みを知り「自分ごと」として捉える
・二世会だより
・支部だより
●情報のページ
・令和7年春の褒章 大入達男氏に黄綬褒章
経師の技能を現代に継承
・ものづくり補助金 第20回申請受付は7月
・追加講座開催決定
第2回紙折り機オペレーター養成講座 (7月24日(木)・25日(金)
・加入脱退変更等一覧
緻密な協力体制で、少数精鋭とは思えぬ生産力を誇る
白岩製本株式会社
・令和7年度 東京都製本工業組合
通常総代会
・書籍・雑誌部会定期総会
価格交渉や単価の適正化を目指しての情報交換
・商業印刷製本部会総会
令和7年度定期総会を開催
・紙製品製本部会
協力会社と3回目の勉強会 仕事の創出へ知恵を出し合う
・手帳部会
令和7年度手帳専門委員会 宮城・仙台で開催
・全製工連理事会
全国大会とビジョンで変革の指針を
・第61回記念
全製工連全国大会(福岡大会)に向けて
・全製工連
紙の未来プロジェクトを推進 逆転の発想でBtoC市場へ
・東京製本二世連合会
第43回定期総会 開催
・第4回「製本原価計算アプリ活用のすすめ」
~原価を把握し利益を改善する~
●連載
・今月の話題
港支部 支部長 林 俊吉
・4月定例理事会・5月定例理事会
・弁護士活用術 vol.70
~備蓄米納入で違約金の業者、転売否定~
・委員会の現場より健保問題を考える
国民負担率から医療費の問題まで仕組みを知り「自分ごと」として捉える
・二世会だより
・支部だより
●情報のページ
・令和7年春の褒章 大入達男氏に黄綬褒章
経師の技能を現代に継承
・ものづくり補助金 第20回申請受付は7月
・追加講座開催決定
第2回紙折り機オペレーター養成講座 (7月24日(木)・25日(金)
・加入脱退変更等一覧