詳細画面
資料番号
Ca089-2
分類
C . 後加工/応用 /
a . 製本・加工
タイトル
製本を科学する 第二弾:接着剤編 前編(総論・各論エマルジョン型)
著者/編者
東京都製本工業組合 製本+シナジー創造特別委員会
出版社
東京都製本工業組合 製本+シナジー創造特別委員会
出版日付
2013
形態
A4判 24頁
資料の種別
■後加工/応用
配架場所
図書館内
目次
<接着剤総論>
・接着剤の歴史
・接着剤の種類 長所・短所
・接着剤の耐用年数
・接着剤として新製品開発
・環境対応について
接着剤メーカーとしての環境対応型接着剤の定義
<接着剤各論> 前編
・製本用接着剤の特徴
・製本用接着剤の特徴 固化・硬化方法分類
・接着剤の特徴 用途:製本(1)
・接着剤の特徴 用途:製本(2)
・接着剤の特徴 用途:製本(3)
・接着剤の特徴 平面塗布と断面塗布
・製本用水性接着剤主成文別特徴
<被着体別接着適正>
<用途別接着適正>
・接着評価法(1)
・接着評価法(2)
・事例紹介
・エマルジョンと澱粉糊の混合
・天糊
・複写伝票
・セパレーター
・使用期限(エマルジョン)
・保管方法
・刷毛の取り扱い
・使用後の接着剤
・トラブルシューティング
・上製本の表紙の反りかえしを起こさせない最適な方法を接着剤の観点から解説してください。(1)
・上製本の表紙の反りかえしを起こさせない最適な方法を接着剤の観点から解説してください。(2)
・上製本の表紙の反りかえしを起こさせない最適な方法を接着剤の観点から解説してください。(3)
・上製本で糸かがりの針穴から下固めのエマルジョンがシミ出し、ブロッキングしてしまいました。
なぜ起きたのかまたどう対応すべきなのかを解説してください。
製本条件:マットコート90キロベース、16P×15 A5判 4か所綴じ 写真集 5000部
・表紙の小口糊部分の表側の印刷面の色が変色してしまった
・天糊作業のトラブル
・紙種による接着剤の対応
・印刷状況による対応
・気候、気象条件による対応の変化