詳細画面
資料番号
S004-2004-1210
分類
H . 年史・社史/歴史 /
S . 研究論文・講演要旨
タイトル
第1回紙メディアシンポジウム「21世紀-紙メディアのルネサンス」
著者/編者
日本印刷学会 紙メディア研究委員会
出版社
日本印刷学会
出版日付
2004
形態
A4判64頁
資料の種別
講演要旨
配架場所
図書館内
目次
「開会の辞―ヒューマンインターフェースとしての紙メディア」
日本印刷学会会長 尾鍋史彦
「印刷の歴史から見た紙メディアの意義」
凸版印刷印刷博物館 宗村 泉
「デジタル社会において生まれた紙メディアの新たな役割」
王子製紙 新技術研究所 前田秀一
「感性の表現における紙メディアの役割」
PCM竹尾 デジタルメディア開発 大嶋 博
「電子時代における紙メディアの国際化」
大日本印刷 GMM本部 福永 毅
「お札にまつわる紙のはなし-なぜ紙メディアなのか」
国立印刷局開発部 藤井里絵
「紙メディアへの色再現の標準化と視覚効果」
三菱製紙 総合研究所 村形哲伸
「21世紀情報化社会での新聞・印刷用紙に期待される新たな性能」
日本製紙 技術研究所 河崎雅行