図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
S002-2005-0601
分類
H . 年史・社史/歴史 / S . 研究論文・講演要旨
タイトル
第116回 春期研究発表会 講演予稿集
著者/編者
日本印刷学会
出版社
日本印刷学会
出版日付
2006
形態
A4判129頁
資料の種別
■印刷技術
配架場所
図書館内
目次
<印刷、デジタルプレス> 共焦点レーザ顕微鏡による塗工紙へのインキ浸透の観察 オフセット輪転機の温度変動と印刷品質について デジタルカラープルーフの主観評価 非周期的クラスター方カラーハーフトーン 書面による電子甲府の一考案 <インターラクティブセッション> 光カチオン重合型ジェットインクの硬化性と接触特性 光重合型フォトポリマーのホログラム特性評価 フェニルベンゾチゾール系液晶性有機半導体の材料設計と電荷輸送特性 表面処理したアルミニウム箔への溶解型熱転写法による画像転写 異種表示デバイスでの効果的色表現の検討 音響空間のユビキタス化に向けた非接触音源情報獲得技術の開発 分散型無機ELパネルの電気特性 隔壁を設けたトナーディスプレイの表示メモリー性の検討 【特別講演 最新印刷技術を支えるシステムとマテリアル】 環境保護印刷を実現するCTPプレート及び印刷薬品開発の現状 枚葉印刷用JAPANカラーの実運用について(仮) <画像生成・処理・出力> 高品位多色印刷用色分解技術の開発 ハーフトーン画像への電子透かしの埋め込みと逆ハーフトーン化による画像評価 印刷物における好ましい肌色再現 <新イメージングプロセス> 印刷法による有機ELディスプレイの開発 光配向による強誘電性液晶のモノドメイン化技術とフィールドシーケンシャルディスプレへの応用 粒子移動制御によるトナーディスプレイのカラー表示 <イメージングマテリアル> FMスクリーン・高精細網対応サーマルCTP HP-Fの開発 インクジェットインク含有成分の印刷物残存挙動 記憶色と色記憶に関する基礎的考案 【特別講演 新イメージング技術】 ソフト・オプトエレクトロマテリアルの像情報表示材料への展開 電気泳動方式電子ペーパー 有機ELにおける印刷技術の応用 <超微細印刷・マイクロパターン> 分散型無機ELパネルの高輝度化に関する検討 溶液法によるサイズ縮小リソグラフィー:サブ30nm微細加工の実現 ナノインプリントモールドの開発 アモルファス酸化物FETへの印刷プロセスの摘要 GaCaペーストをカソードに用いた全塗布型有機EL素子 フルカラーリップマンホログラムの色評価