図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
Hd035
分類
JNK . 新聞/雑誌/会報 / d . 印刷の歴史
タイトル
20世紀印刷モノがたり
著者/編者
監修 植田康夫
出版社
日本印刷産業連合会
出版日付
1999
形態
A4判56頁
資料の種別
■年史・社史/歴史
配架場所
■社史/年史
目次
はじめに プロローグ 時代を変える印刷技術 植田康夫 コラム 印刷100年のトピックス 文化の大衆化と印刷 1. 活字文化の黎明と印刷 (1)ロングセラーの誕生 (2)雑誌の創刊 コラム 「明星」の新しさ 今野寿美 (3)円本ブームと岩波文庫 2. 大衆文化の萌芽と印刷 3. 戦争の時代へ モノクロ時代からカラーへ 1. ブームを支えた印刷 コラム 1枚の映画 荒川洋治 2. 新しいヒーロー、ヒロインの誕生 3. 子どもたちの文化 コラム 絵葉書の「時代」 川又一英 広がるコミュニケーション 1. 高度成長を支える印刷技術 2. ある日の暮らしから 3. 大阪万博と印刷 情報化社会と印刷 1. デジタル化への挑戦 コラム 音楽を支える活字 藤中治 2. スピード化への挑戦 コラム 『ソフィーの世界』のその後 池田香代子 エピローグ 印刷の未来とこれから エコロジーへの取り組み/マルチメディア社会/コンテンツ分野/新素材・新技術の開発 印刷史年表 写真および資料提供/協力出典一覧・参考文献一覧・執筆者紹介