詳細画面
資料番号
S024-2021-0410
分類
H . 年史・社史/歴史 /
S . 学会誌
タイトル
日本画像学会誌 第60巻2号(通巻250号)
著者/編者
日本画像学会
出版社
日本画像学会
出版日付
2021
形態
A4判116頁
資料の種別
■統計・市場動向/学術
配架場所
■学会誌・要旨
目次
●論文
・インビ―ダンス分光法による高分子発光ダイオードの電荷輸送特性評価
冨士本直起、高田 誠、永瀬 隆、小林隆史、内藤裕義
・インクジェット法による3次元物体表面加飾印刷
小野伸幸、田中秀登、楡井雅巳、飽田俊介、古平武史
●速報
・圧電振動子の径方向振動を使用した薄い板状試料の超音波位相イメージング
今野耀士、今野和彦
●Imaging Today
「電子写真分野の最新研究と製品」
・Introduction
中山信行、美才治隆
・正帯電単層有機光体の潜像解析
宮本栄一、石田英樹
・ビスナフチルキノン誘導体を用いた正帯電感光体の転写メモリ改良
岡田英樹、宮本栄一、水田泰史、横山正明
・光弾性法によるクリーニングブレードの内部応力の可視化
樋口宗大、中根良樹、服部好弘
・現像器開発でのMBDプロセスの実践
加藤重己、坂口雅敏、廣中啓太
・トナー粘弾性に着目したID-CAEによる定着ニップ機能のモデルベース設計
山岸義弘、川口弘達、笠間健一
・感光体駆動ユニットの新規開発における体系的MBDアプローチ
松田裕道
・高生産性・高信頼・高メディア対応力を追求したAccurioPress C14000―現像システムを中心に―
岡村 憩
・デジタルカラープリンターRICOH Pro C5300S/C5310S
戸坂彰彦、高橋大介、徳田哲生、前畠康広、鈴木裕次
●Imaging Highlight
・化学物質のリスクアセスメントとクリエイト―シンプル
鈴木 孝
●教育講座
・視覚講座(Ⅴ)―視覚の空間特性―
内川惠二
●研究室訪問
・芝浦工業大学工学部電気工学科 動的機能デバイス研究室
●会報
●会告
●投稿案内
●日本写真学会誌の目次
●日本印刷学会誌の目次
●画像電子学会誌の目次
●Journal of Imaging Science and Technologyの目次
●画像閑話