詳細画面
資料番号
S024-2000-0610
分類
H . 年史・社史/歴史 /
S . 学会誌
タイトル
日本画像学会誌 第39巻2号(通巻132号)
著者/編者
日本画像学会
出版社
日本画像学会
出版日付
2000
形態
B5判
資料の種別
学会誌
配架場所
図書館内
目次
●論文
・写真について / 本庄 知
・画像の色立体外郭点抽出と色域体積の算出 / 斉藤了一、小寺宏曄
・明度、彩度、色相情報による画像ノイズ評価尺度の研究 / 伊藤哲也、坂谷一臣、山本 眞司
・分子間水素結合を形成したインジゴ料の電子構造―キナクリドンならびにピロロピロール料との比較―
水口 仁、遠藤彩映、松本真哉
・帯電制御剤の存在状態と非磁性一成分帯電量 / 高橋徳明、安藤 修、横竹一郎、阿部由紀、西本枝理奈
●Imaging Today
『ハードコピー機器における品質工学』
・Introduction / 木村正利、鈴木弘治
・画像の品質工学 / 田口玄一
・品質工学の基礎 / 安達 司
・シリアルプリンタにおける品質工学の適用 / 出口淳一
・電子写真プロセスの最適設計 / 庄司尚史
・現像プロセスとフレーム設計への品質工学の適用 / 立林和夫
・電子写真現像剤への適用事例 / 白勢明三、小鶴浩之、田村希志臣
・新定着システムのテストピースによる開発 / 高木俊雄、林 英二
・表面電位センサー開発への適用 / 高木春記
・技術開発のマネージメント / 矢野 宏
●会告