図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
K087-2000-0000
分類
JNK . 新聞/雑誌/会報 / K . 会報/機関紙/広報誌
タイトル
年報 印刷博物館 2000-2002
著者/編者
凸版印刷 印刷博物館
出版社
凸版印刷 印刷博物館
出版日付
2003/12
形態
A4判111頁
資料の種別
機関紙
配架場所
図書館内
目次
印刷文化の研究がはじまった

設立趣旨/特徴

印刷博物館のあゆみ

みる・ふれる:展示活動

プロローグ展示

総合展示

企画展示

江戸時代の印刷文化-家康は活字人間だった!!

引札―消費文明を創ったポップアート

2001年シネマ・オデッセイ―映画ポスターの20世紀

ヴァチカン教皇庁図書館展―書物の誕生:写本から印刷へ

印刷のステージへようこそ

1960年代グラフィズム

ギャラリー展示

文字始源を求めて 象形文字遊行―粟津潔展

第26回 日独交換カレンダー展

JAGDAポスター展:JAPAN2001

ドイツの200冊 1960-2000「美しい本」を創るために

印刷博物誌刊行記念 印刷博物誌展

IMPRESSIONI & PRESSIONI 圧力の美

JACA日本ビジュアル・アート展 2001

Japan Visual Art Exhibition 2001

第27回 日独交換カレンダー展

科学雑誌とグラフィック・デザイン デザインでたどる『科学朝日』展

神話そしてイマジネーション ロックアート展

ドイツの最も美しい本 2001

Die schonsten deutschen bucher 2001

日本とドイツのカレンダー展 2003

きく:講演会活動

印刷博物館開館記念講演

「江戸時代の印刷文化―家康は活字人間だった!!」講演会

「引札―消費文明を創ったポップアート」講演会

「ドイツの200冊 1960-2000「美しい本」を創るために」講演会

「2001年シネマ・オデッセイ―映画ポスターの20世紀」講演会

『印刷博物誌』刊行記念講演会

印刷文化学講義

「ヴァチカン教皇庁図書館展-書物の誕生:写本から印刷へ」講演会

「神話そしてイマジネーション ロックアート展」トークショー

「1960年代グラフィズム」連続座談会

「1960年代グラフィズム」トークショー

まなぶ・ひろめる:学習協力等

総合学習協力と工房活動

研究発表

インターネット関連

広報(主な掲載・放映)

印刷博物館発行物

海外諸機関との交流

受賞実績

ライブラリー

関連諸施設

資料

来館者一覧

入館者データ

新規受入館蔵品

利用案内

組織/施設概要

館内見取り図