詳細画面
資料番号
M077-2019
分類
H . 年史・社史/歴史 /
M . 統計・動向
タイトル
デジタル印刷市場の展望と戦略 2019年版
著者/編者
矢野経済研究所
出版社
矢野経済研究所
出版日付
2019
形態
A4判 304頁
資料の種別
■統計・市場動向/学術
配架場所
■統計・市場調査
目次
第1章 デジタル印刷市場の現状と展望
Ⅰ デジタル印刷市場の展望と戦略
主力のDPSの減少で市場は減少続く
ただ今後のデジタル印刷市場は回復基調に
<図>デジタル印刷サービスの市場規模推移
<図>カテゴリ別の市場規模推移
<図>DPS/POD/パッケージ別の市場規模推移
DPSは大型BPO案件縮小で3年連続の減少
POD市場は拡大傾向も一部カテゴリが牽引
ただそれを除いたPOD市場も下げ止まり
<表>調査対象企業のデジタル印刷サービス売上高推移
第2章 注目カテゴリ別のデジタル印刷市場の分析
Ⅰ データプリントサービス
BPO大型案件の急速縮小で市場は減少続く
ただDPS・BPOの需要自体は堅調に推移
Ⅱ プリントオンデマンド
POD市場はOCVS・フォトブックが牽引
それらを除くPOD市場も下げ止まり
Ⅲ 出版物
デジタル印刷の活用は伸び悩み
未だコスト・品質の課題が横たわる
Ⅳ フォトブック
2018年度市場規模は金額ベースで9.4%増
端境期を脱し、再び市場は高成長
今後も金額・冊数ともに拡大を予測
Ⅴ オフィスコンビニ
【狭義】当該市場規模は2018年度2.2%増
うちデジタル印刷市場は2.5%増
上位企業が市場を牽引し今後も5%超成長へ
Ⅵ 軟包装
17年度は大型案件喪失で成長率鈍化も
18年度は再び二桁成長、今後も拡大を予測
Ⅶ 紙器
市場規模はまだ小さいものの、拡大基調
ただ実質の参入プレーヤーは少ない状況
第3章 デジタル印刷サービス事業者の事業動向と今後の戦略
<大手・準大手印刷企業>
1.トッパン・フォームズ(株)
2.大日本印刷(株)
3.共同印刷(株)
4.凸版印刷(株)
5.図書印刷(株)
<フォーム印刷企業>
6.(株)イセトー
7.小林クリエイト(株)
8.福島印刷(株)
<マニュアル印刷企業>
9.YAMAGATA(株)
10.(株)クイックス
<フォトブックサービス企業>
11.(株)アスカネット
12.しまうまプリントシステム(株)
13.(株)ノハナ
14.ダンク セキ(株)
<オフィスコンビニ>
15.キンコーズ・ジャパン(株)
16.(株)アクセア
17.(株)カンプリ
<インプラント企業>
18.(株)日本工業社
19.共立速記印刷(株)
<注目の印刷企業>
20.(株)プリコ
21.河北印刷(株)
22.(株)東京文久堂
<軟包装コンバータ>
23.(株)吉村
24.(株)精工
25.富士特殊紙業(株)
26.大阪シーリング印刷(株)
27.ユニードパック(株)
28.(株)金羊社
29.(株)北四国グラビア印刷
<紙器コンバータ>
30.(株)共進ペイパー&パッケージ
31.(株)福島紙器製作所
32.(株)新居紙器
第4章 デジタル印刷サービス事業者の調査個表(一般印刷分野)
(1)トッパン・フォームズ(株)
(2)大日本印刷(株)
(3)(株)イセトー
(4)共同印刷(株)
(5)キンコーズ・ジャパン(株)
(6)小林クリエイト(株)
(7)福島印刷(株)
(8)凸版印刷(株)
(9)(株)アクセア
(10)(株)アスカネット
(11)しまうまプリントシステム(株)
(12)(株)カンプリ
(13)(株)ノハナ
(14)(株)プリコ
(15)(株)クイックス
(16)YAMAGATA(株)
(17)ダンク セキ(株)
(18)川嶋印刷(株)
(19)(株)栄光
(20)(株)日本工業社
(21)(株)三恵社
(22)河北印刷(株)
(23)(株)太陽プリント
(24)共立速記印刷(株)
(25)(株)東京文久社
(26)中西印刷(株)
(27)とうざわ印刷工芸(株)
(28)田中昭文堂印刷(株)
(29)寿精版印刷(株)
(30)能登印刷(株)
(31)(株)陽幸社
(32)図書印刷(株)
(33)(株)山田写真製版所
(34)中埜総合印刷(株)
(35)エース印刷(株)
(36)フォトオフセット協同印刷(株)
(37)篠田印刷(株)
(38)(株)共立アイコム
(39)日本印刷(株)
(40)秋田協同印刷(株)
(41)豊橋合同印刷(株)
(42)富士印刷(株)
(43)蛍印刷(株)