図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
Fi010
分類
F . 印刷周辺 / i . 広告
タイトル
百花繚乱の美人画ポスター
著者/編者
田島奈都子
出版社
芸術新聞社
出版日付
2024
形態
B5判 144ページ
資料の種別
■印刷周辺
配架場所
■印刷周辺
目次
美人画ポスター前史 第1章 画家の競演 第2章 図案化の活躍 第3賞 妍を競う懸賞募集 第4章 銀幕の美女 第5章 誘惑のエロティシズム 第6章 写真の活用 美人画ポスターの終焉 付録(1) 画家たちの美人論 「夏の女を語る」/東京毎夕新聞連載より 趣味の低さを示す 現代婦人の夏姿 / 横山大観 全く暑苦しい洋装 涼し気な木綿浴衣 / 鏑木清方 不見識な現代婦人に涼しさは求め難い / 松林桂月 涼しい日本髪 街頭から滅び行く / 山村耕花 どんな美人でも アッパッパは幻滅 / 川合玉堂 世界一の夏美人は 印度の女に限る / 小杉放庵 南洋美人に観る 羽衣そのままの光景 / 川端龍子 未だに目に残る 鄙の乙女の美しさ / 児玉希望 生地そのままの美が 理想的の夏美人 / 辻 永 溌剌たる登山姿こそ 現代女性美の極致 / 山口蓬春 軽羅の支那美人が 美しくも涼しい / 池上秀畝 現代の若い女性の 輝かしき天然美 / 岡田三郎助 画心を動かすだけの 夏美人は見当たらぬ / 土田麦僊 色気たっぷりな お人形の夏美人 / 西沢笛畝 直輸入の海水着は 国辱的な大醜態 / 木村荘八 裸体の美しさが 最も発揮される夏 / 田邊至 朝鮮の夏の女は 世界的に群を抜く / 長谷川昇 俳句にして見た 夏の女の風情 / 太田三郎 服装如何によって 美しくも醜くくも / 有島生馬 浮世絵に見る 和服の清涼美 / 山下新太郎 個性美を失った 近代女のマネキン化 / 山川秀峰 肌を透かして見る 薄着女の魅力 / 松岡映丘 源氏絵巻に見る 臈たけき女の夏姿 / 松岡映丘 浴衣と外出着の 持ち味を生せ / 伊東深水 浴衣美とは異なった 娘さんの洋装美 / 和田英作 大自然の摂理は 女も花も清楚に / 飛田周山 女性マイナスお洒落 残るは醜態だけ / 中村研一 昼寝してる女から 真夏の夢を感ず / 東郷青児 浴衣着の素足こそ 世界に誇る美しさ / 藤田嗣治 付録(2) 明治から昭和初期の髪かたち 『婦人子供報知』第7号、1931年6月10日発行より/報知新聞社 作家略歴 モデル略歴 あとがき