詳細画面
資料番号
J004-2002-0012
分類
. /
.
タイトル
プリンターズサークル 2002年12月号
著者/編者
日本印刷技術協会
出版社
日本印刷技術協会
出版日付
2002
形態
B5判
資料の種別
国内雑誌
配架場所
図書館内
目次
■特集 Webと印刷の連動―販促のカギをにぎるのはメディアソリューションだ―
■Focus2002 自費出版・個人出版が隆盛だ―この市場は有望なのか?
■プリンターズサークル 仕事の教室
・付加価値を生み出す特殊印刷知識講座 隠し印刷について / 飯原岳志
・Web制作工程管理講座 実践編・DreamweaverとFIRECRACKERでの制作と工程管理 / 森川眞行
■連載
・印刷のためのe-ビジネス時代の法律講座 派遣スタッフのデザインの著作権はだれのもの? / 萩原恒昭
・CircleDictionary セキュリティーポリシー/マルチボリュームセッション / 中野 潔
・InputOutput ITと街の光景の移り変わり / 小笠原 治
・気ままな印刷人日記 求む 即戦力オペレータ / 坂本恵一
・燃えよ印刷営業 不満察知の意味&お客様情報の収集 / 山田英司
・デジ放談 情報加工の費用対効果って…
・DTPエキスパート認証試験対策講座 画像形式の特徴/ワークフロー / 鍋倉光伸
■Business Cafe
・News Clip
・BOOKS 『IT革命はどこへ消えた』『メディアの法則』 / 高木利弘
・PUBLISHING “変化の限りなき対応”を,あなたは楽しめるか? / 吉田直人
・Technology&Management 公共団体のIT化と電子認証~建設CALS/ECの現状~ / 井上 務
■PC企画特集 こんなところにも・・・・・・プリント―特殊用途向け出力・後加工
■PCテック・イン Short-run colour for the Long Runを実現するフルカラーデジタル印刷機Oce CPS700 / 日本オセ(株)
■データ・アイ e-Japan 自治体の電子化はどこまで進んでいるか、印刷業の対応、布石は重文か?
■機材ニュース
■カレイドスコープ 本木昌造活字復元プロジェクト―日本の印刷技術史の始まりを明らかに
■DTPエキスパート 仕事の現場
■ランダムトピックス
■@J Letter 編集後記
■お知らせ