詳細画面
資料番号
Ef082-2012-0002
分類
E . 印刷一般 /
f . 環境
タイトル
平成20年度 印刷職場の労働衛生管理(第2刷)
著者/編者
日本印刷産業連合会
出版社
日本印刷産業連合会
出版日付
2012
形態
A4判/116頁
資料の種別
■印刷技術
配架場所
図書館内
目次
Ⅰはじめに
目的
労働衛生管理について
労働安全衛生法の位置づけ
法令順守
Ⅱ法規制の理解
法規の適用職場
法令の順守項目
管理項目別の対策
・化学物質(有機溶剤と特定化学物質)
・作業環境の騒音
Ⅲ印刷職場の改善事例と改善手法
グラビア印刷
オフセット印刷
・有機溶剤
・騒音対策
シール印刷
・有機溶剤
スクリーン印刷
・有機溶剤
光沢加工
・有機溶剤
製本加工
・騒音
Ⅳ解説編
労働衛生管理の理解
・労働安全衛生法改正の背景
・安全管理と衛生管理の相違点
労働安全衛生法
・事業規模と安全衛生管理体制
・責任者、管理者の法的責務
・安全・衛生委員会の調査審議事項の追加(安衛法第17条、第18条、第19条関係)
・健康診断
・表示・掲示
・実施すべき安全衛生教育
・平成18年法改正で留意すべき事項
労働衛生管理
・労働環境の有害因子
・MSDS(化学物質等安全データシート)とGHS
・作業環境管理
作業環境改善
・作業環境と健康障害までの過程と対策
・作業環境改善の基本的な考え方
・局所排気など換気技術による改善
・換気設備・用後処理設備の保守・点検
・騒音対策
労働安全衛生マネジメントシステム
・労働安全衛生マネジメントシステムの導入
・安全衛生事前評価とリスクアセスメント
・リスクアセスメント導入の実施手順
Ⅴ労働衛生管理のフローと自己点検表
労働衛生管理のフロー
・P-計画
・D-実施
・C-点検
・A-処置
労働衛生管理の自己点検表
Ⅵ資料編
労働衛生管理の法規の要約
騒音障害防止のためのガイドライン
届出の様式例(局所排気)
労働安全衛生マネジメントシステムに関する指針
危険性または有害性等の調査に関する指針
管理濃度一覧表
化学物質等による危険性または有害性等の調査等に関する指針
化学物質等安全データシート(MSDS)の例
安全衛生自己点検表
健康障害防止対策の強化(化学物質)
がん原性指針