詳細画面
資料番号
J062-2021-0004
分類
. /
.
タイトル
POP EYE Vol.252
著者/編者
総合報道
出版社
総合報道
出版日付
2021
形態
A4判
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
図書館内
目次
●深窓智窓
コロナ禍の商環境デザイン
一歩踏み込んだ提案力養え
一般社団法人日本商環境デザイン協会 理事長 窪田茂
●特集Ⅰ サイン・ディスプレイ業界で使える感染対策ツール
緊急事態宣言は解除されたが、新型コロナウイルスの影響がなくなったわけではない。
感染対策グッズの需要は今しばらく続きそうだ。特集では、業界各社の製品を紹介する。
・ツール紹介
・各社イチオシ製品
・助成金紹介
特集Ⅱ 意匠法Q&A サイン・ディスプレイ業界との関わり
昨年4月1日、デザインを保護する意匠法が改正され、建築物・内装の意匠登録が可能となった。
本特集では、意匠権の制度やメリットをQ&A方式で解説。併せて企業の登録事例も紹介する。
・Q&A
・事例紹介
●新作施設Ⅰ
有明ガーデン
●新作施設Ⅱ
ミナカ小田原 小田原新城下町
●展示会レポート
・SIGN&DISPLAY SHOW ONLINE 2020
・NIKKEI MESSE
●PICKUP
MACHI DESK
●リレー考 サイン業界と経営
株式会社 ゆう 西村翔士
●連載
・SIGN’S TODAY
・見つけた業界のきらりEYE Vol.48 ㈱八島デザイン事務所 曽根智子
・看板の構造計算講座 第74回 春日徹
・サインメーカークローズアップ Vol.17 LABORI
・サイン製作 プロの現場 第37回 ㈱日髙ネオン
・FC・直営店多店舗展開に見る演出計画 Cherish
・街角看板レビュー 第4回 佐々木清
・徒然メディア塾 第7回 安中門沙空
・業界団体活動ノート 新潟県広告美術協同組合
・サインの旅 Vol.56 八島 紀明
・看板の点検・メンテナンス見積り価格
・コミックサイン業界Q&A 第104回 画/TOMOYA
「電気製品に付属しているアースについて役割を教えてください」