図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
N006-2025-0101
分類
JNK . 新聞/雑誌/会報 / N . 業界新聞
タイトル
ラベル新聞 2025年01月01日号(№1331)
著者/編者
ラベル新聞社
出版社
ラベル新聞社
出版日付
2025/01/01
形態
新聞
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■業界新聞
目次
・新春企画 The Labelshimbun Opinion 2025

“ミライ”の課題克服シナリオ

「生産年齢人口減少」どう対峙するか

技術承継、消費低迷、環境負荷低など

・今知りたいラベル業界の「2025年問題」?

(1)EB (2)経営環境 (3)CO₂排出 (4)推し活

・2024年度上期国内粘着紙出荷量調査

消費低迷で1億721万㎡/月(前年比0.4%減)もフィルム系回復

・各界からの新春メッセージ

・新春特集 ラベル製造技術最前線

EB照射のインキ硬化メリットとラベル印刷に対する採用の可能性とは

浜松ボトニクス、ミヤコシ、東洋インキ、サカタインクス ほか

・能登半島地震から1年が経過 復興へ向けて力強い歩みを

石川県酒造組合連合会、北陸ハイライト

・海外市場 特別寄稿 (1)世界・欧州・インド編

不確実性継続する市場 “課題と革新”が表裏一体

・特集・経営環境問題を読む 人手不足の社会課題へ、今のリソースで挑む

年配も女性も外国人もシールラベルの護り手 人的リソース最大化縮小均衡に打ち勝つ

#1 年配者活躍 / サニーシーリング

#2 女性活躍 / 丸信、フォーワテック・ジャパン

#3 外国人従業員 / 京都シールレーベル、大東マーク工業

・新春特別市場企画 ラベル業界の環境配慮施策の最前線リポート

ラベル1枚が環境へ与えるインパクトとは

印刷会社・サプライヤーに訊く

・Business now#74 (株)友功社(東京都練馬区)

独自の製造システムとフレキソで規模拡大

・特集 変わりゆく推し活のトレンド 新しい韓国発“推し活”浸透

日本の“推し活文化”にもどんな影響が