詳細画面
資料番号
J003-2023-0010
分類
. /
.
タイトル
月刊 印刷界 2023年10月号
著者/編者
日本印刷新聞社
出版社
日本印刷新聞社
出版日付
2023
形態
A4判
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●特集 SDGsに貢献する取り組み・製品
●ルポ
完全無処理化により環境負荷・ 作業負荷が激減、より働きやすい環境に / 共立印刷(東京)
●技術・マーケット
・環境にやさしい素材を使用した 「エコDM」 サービス / サードパーティ
・現像レスプレート 「アズーラ」 で 「速乾印刷」確立 / 共立アイコム
・研文社尼崎工場が経済産業大臣賞に / 日本印刷産業連合会
・2023 GP認定制度3賞決定 / 日本印刷産業連合会
・デニムや家具、 発酵食品などの廃材を手漉き紙に再生 / コトブキ印刷
・独自のCO2 算定サービスによる企業のカーボンニュートラル推進支援 / 大日本印刷
・広報誌に「水なし印刷+カーボンオフセット」採用 / 甲賀市
・市が発行する冊子にLIMEX Sheet(ライメックスシート)を採用 / 山形市
・11月16日にVOC排出抑制セミナー / 日本印刷産業連合会
・GP認定工場 新たに5工場を認定 / 日本印刷産業連合会
・CO2排出量算定システムの第三者認証を取得 / TOPPAN
・アルミ箔を使用しない環境配慮型の蓋材開発 / TOPPAN
・リサイクルの容易な紙製ノベルティを提案 / ニヨド印刷
・バナナの茎100%原料の紙「BP100」 / グッドクロス
・脱プラを実現する包装資材「グラスパック」 / 吉田印刷所
・FSC認証マークなしの白封筒を5種類追加発売 / 日本製紙
・ラベル循環協会(J-ECOL)に加盟 / ハート
・100%バイオマス由来の酢酸エチルを使用 / サカタインクス
・プラに印刷されたUVインキを脱墨する技術確立 / 東洋インキ
・オフィスにおける脱炭素支援に向けTBMと協業 / エプソン販売
・サスティナブル材料共創研究所を開設 / セイコーエプソン
●特別寄稿
創造価値 暦・カレンダーは文化の礎 / アートディレクター・内田靖通
●トピックス・コラム
・書店主導の出版流通改革実現に向けて新会社を設立 / 紀伊國屋書店/CCC/日本出版販売
・教科書ポータルを基盤とした子ども中心の教育DXを推進 / TOPPAN、BPSなど6社
・カラーミーショップ大賞2023で優秀賞受賞 / 新日本カレンダー・暦生活のお店
・オンラインセミナー「製本加工の基礎知識」 / 日本印刷技術協会
・「手帳大賞」名言やアイデアを募集 大賞100万円 / 高橋書店
●製品紹介
・「booco」の2024年ダイアリー発売 / 石田製本
・証書ファイル注文サイトをオープン / ナカバヤシ
・「じぶんdeデザイン」機能を導入 / 笠間製本印刷
・次世代の製版用フィルム出力ソリューション発表 / コダックジャパン/三菱王子紙販売
・制作物の見やすさ読みやすさを評価・検証 / 理想科学工業
・感性マテリアルプラットフォームβ版を提供 / DIC/感性AI
・Raw編集ソフトウェアDxO PhotoLab 7発売 / DXO Labs
・「ColorNavigator API」の提供を開始 / EIZO
・「干支が飛び出すノベルティ」 個別配送サービス開始 / 松浦紙器製作所
・生成AI「Adobe Firefly」商用利用が可能に / アドビ社
・News Junction
・アドレスガイド(全国版)
・イベント案内板