詳細画面
資料番号
Ee064-2022
分類
E . 印刷一般 /
e . 印刷に関連する法令
タイトル
印刷産業における環境関連法規集(2022年版)
著者/編者
日本印刷産業連合会
出版社
日本印刷産業連合会
出版日付
2022
形態
A4判208頁
資料の種別
■印刷一般
配架場所
■印刷一般
目次
はじめに
本書を利用するにあたって
Ⅰ 環境関連法規集の概要
(1)掲載法規の体系
(2)各法における規制対象
(3)主な環境関連法改正の内容
(4)法令逆引き表
(5)環境関連法規の適用の判断
(6)e-Gov 法令検索について
Ⅱ 環境関連法規
(1)排出等の規制、公害防止関連の法律
環境基本法
大気污染防止法
自動車から排出される窒素酸化物及び粒子状物質の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法
水質汚濁防止法
下水道法
浄化槽法
瀬戶內海環境保全特別措置法
湖沼水質保全特別措置法
騒音規制法
振動規制法
悪臭防止法
工業用水法
建築物用地下水の採取の規制に関する法律
土壤汚染対策法
特定工場における公害防止組織の整備に関する法律
(2)廃棄物、リサイクル、循環型社会形成に関する法律
リサイクル、循環型社会形成に関する法律
循環型社会形成推進基本法
廃棄物の処理及び清掃に関する法律
資源の有効な利用の促進に関する法律
プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律
容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律
国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律
(3)地球環境、省エネルギー、科学物質に関する法律
特定物質等の規制等によるオゾン層の保護に関する法律
エネルギーの使用の合理化等に関する法律
建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律
地球温暖化対策の推進に関する法律
フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律
特定化学物質の環境への排出量の把握及び管理の改善の促進に関する法律
ダイオキシン類対策特別措置法
ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理に関する特別措置法
水銀による環境の汚染の防止に関する法律
(4)環境情報、環境教育に関する法律
環境情報の提供の促進等による特定事業者等の環境に配慮した事業活動の促進に関する法律
環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律
Ⅲ その他の関連法規
(1)工場立地に関する法律
建築基準法
工場立地法
(2)防災、労働安全、その他に関する法律
消防法
労働安全衛生法
労働安全衛生法 ―有機溶劑中毒予防規則―
労働安全衛生法 ―特定化学物質障害予防規則―
作業環境測定法
毒物及び劇物取締法
食品衛生法
巻末資料
巻末資料1 硫黄酸化物の排出基準(K値)総量規制地域および窒素酸化物の総量規制地域(大防法)
巻末資料2 硫黄酸化物量の算出式(大防法)
巻末資料3 ばいじんの特別排出基準適用地域(大防法)
巻末資料4 窒素酸化物対策地域、粒子状物質対策地域(自動車NOx・PM法)
巻末資料5 総量規制の指定地域(水濁法)
巻末資料6 指定水城および関連府県(瀬戸内法)
巻末資料7 関連府県のうち除外地域(瀬戸内法)
巻末資料8 指定湖沼、指定地域、規制項目(湖沼法)
巻末資料9 指定地域(工業用水法)
巻末資料10 指定地域(ビル用水法)
巻末資料11 資材確認票の様式<例> (グリーン購入法)
巻末資料12 印刷工程における環境配慮チェックリスト様式<例> グリーン購入法)
巻末資料13 グリーンプリンティング認定制度の概要
巻末資料14 プラスチック資源循環促進法の施行
巻末資料15 地球温暖化対策推進法の一部改正
コラム1 2030年持続可能な開発目標(SDGs)
コラム2 再生可能エネルギー100%に向けた取組(RE100)
コラム3 日本の温室効果ガス削減目標の変更