詳細画面
資料番号
J002-2020-0004
分類
. /
.
タイトル
月刊 印刷情報2020年04月号
著者/編者
印刷出版研究所
出版社
印刷出版研究所
出版日付
2020
形態
A4判
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●特集…成長が続く「包む」印刷
―軟包装・紙器パッケージの可能性
最新トレンドと今後の展望
・軟包装・パッケージのトレンドと今後の方向性
―SDGs対応がキーポイント
住本技術士事務所 技術士(経営工学)・包装管理士 住本 充弘
・紙器設計の最新トレンド
―「脱プラ」パッケージの一つの形
(株)協進印刷 制作室 企画設計シニアアドバイザー 千田 建一
・軟包装デジタル印刷が生み出す価値
北四国グラビア印刷の「Jet Press 540WV」活用戦略と成果に関心集まる
―コンバーティングテクノロジー総合展「JFlex2020」で講演
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)
・インプレミアNS40、本格稼働近づく
―印刷立ち合いのロスをなくし、新たなビジネスに挑戦
(株)新和製作所
・「明日を拓く経営」 光文堂新春機材展セミナーより
―21世紀の価値観・パラダイムへ
錦明印刷株式会社 代表取締役社長 塚田 司郎 氏
・四六全判縦通しの高速搬送ラインにKODAK PROSPER S5を4台搭載
―厚紙へのバリアブル印字で新たなビジネス創出へ―
日進堂グループ
・素早い色合わせの実現と作業性改善を達成
InkZoneが時間と手間の削減に貢献
カワセ印刷(株)
・DATE 「買いだめ」が、なぜ起きるのか?
9割以上は「デマ」と認識
●フレキソトレンドレポート
・トピックス 製紙連2020年パッケージング用紙需要動向
・パッケージ用紙はピーク時の9割弱 包装用紙は封筒と手提袋で増加
オリ・パラ需要には冷静な見解 主力の米麦向けが切替えで減少
・トレンド解説1 レプロ(製版)についてのレポート
今日の製版は刷版よりプリプレスが重要である
・トレンド解説2 パッケージング印刷の将来のアセスメント
Bobstが推奨する7つのトピックス
・小売の体裁進化で配布と品質の変化 生産は短ロット、リピート対応、柔軟性
カスタマ化と追跡可能とセキュア化 リピートや法規制に対応の持続可能性
・新製品・新技術コーナー
・高品質と省力化のフレキソ版、樹脂凸版用CTP SCREEN、新型セル開発とインキ転移性を改善
・マーケット情報
・富士キメラ総研
国内の容器、包装材料市場、レジ袋、ストロー、電子レンジ対応パウチ、非食品用パウチの動向
●連載
・現場管理体制の確立で勝ち組に!<第12回>
印刷管理技術があらゆるムダを減らす
オフィス知識 代表 知識 三富
・印刷元気企業の条件<第280回>
高度な技術と開発力で厳しい品質要求応える
電機メーカーなど部品製造を支えるスクリーン印刷企業
(株)吉田製作所 社長 吉田 純一 氏
ルポ・原稿=田中 肇
・ミリ単位の思考