図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J002-2022-0011
分類
. / .
タイトル
月刊 印刷情報2022年11月号
著者/編者
印刷出版研究所
出版社
印刷出版研究所
出版日付
2022
形態
A4判
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●特集 印刷ビジネスの新機軸をつかもう―IGAS2022ガイド 見どころ、出展情報を紹介 ・新たなイノベーションを実感・体感しよう 「IGAS2022」の開催迫る ・IGAS2022会場案内&出展者一覧 ・印刷業界のプリプレス・クロスメディア分野を支える最新ソリューション ―IGAS2022ツアーコンダクターの視点 (株)スイッチ 影山史枝 ・出展ガイド 印刷産業におけるSmart Factoryの実現 ―20以上の多彩なセッション開催 SMART FACTORY ZONE―東6ホール ブースNo.6-20 ・デジタル印刷ビジネス実践編 デジタルブックオンデマンドで新たな市場開拓 ―カラー化、少部数、在庫レスにっよる付加価値提案 東洋美術印刷(株) ・出展ガイド BELIEVING IN PRINT~つながる。 流れる。 広がる。 富士フイルムグループ ―東3ホール ブースNo.3-2 ・[特集] 出展ガイド 「Connected Automation(コネクテッドオートメーション)生産改革への扉」 ―DXで印刷現場に革新、課題解決の最新テクノロジーを提案 (株)小森コーポレーション―東1ホールブースNO.1-1 ・出展ガイド 「Assist Your Potential(技術力と 創造力で、あなたの可能性を支援する)」 ―メーカーの垣根を越え、最適生産を提案 リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)―東2ホール ブースNo.2-2 ・出展ガイド 「CREATING A FUTURE IN PRINT~デジタル印刷に託す、印刷の未来~」 ―多彩なソリューションで環境対応 (株)SCREEN グラフィックソリューションズ―東2ホール ブースNo.2-1 ・新世代の完全無処理CTPプレート『SUPERIA ZX 』発売 ―無処理化のメリットを最大化 富士フイルム(株) ・[トピックス] RMGTコンソーシアムCSPIキックオフ リョービMHIグラフィックテクノロジー(株) ・[DATA] 令和3年経済センサス 印刷・同関連 20年出荷額は5.6%減 ●フレキソトレンドレポート <第95回> ・トピックス(1) フレキソ・ジャパン2022開催迫る フォーラム16講演、テーブルトップ30社 ―11月24日・25日の2日間、最新トレンドを発信 ・トピックス(2) 水性フレキソとノンソルラミネートを組み合わせた環境配慮型パッケージ開発 レトルトパウチや大型パウチへの展開拡大 凸版印刷(株) ・トピックス(3) 紙包装、部分的に水性シーラント剤を塗工 ―ヨシモト印刷社のフレキソ印刷機で可能に シンテゴンテクノロジー(株)、三井化学(株)、(株)ヨシモト印刷社、日本製紙(株) .・トピックス(4) 「トップシール紙トレー」と「リシール可能なパウチ」を開発 共同印刷(株) ・新製品・新技術コーナー 透明蒸着OPPフィルムの新製品「エコシアール®VP001」を開発 ―食品ロス低減に貢献 東洋紡(株) ・トレンド解説 interpack2023 来年5月に開催 ―2017年以来のリアル開催へ期待高まる (株)メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン ●連載 ・現場管理体制の確立で勝ち組に!<第45回> 生産体制のリフレッシュを(Part30) オフィス知識 代表 知識三富 ・印刷元気企業の条件 <第311回> 文化を「本」にして未来に継承する、出版印刷の新分野を開拓する出版プロデュース企業 新灯印刷(株) 社長 後尾和男 氏 ルポ・原稿=田中 肇 ・ミリ単位の思考