詳細画面
資料番号
J002-2023-0003
分類
. /
.
タイトル
月刊 印刷情報2023年03月号
著者/編者
印刷出版研究所
出版社
印刷出版研究所
出版日付
2023
形態
A4判
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●特集
協業・コラボで新たな価値創出―不透明な時代の新たな成長戦略
事例から打開策を探る
・全印工連DX-PLATが開く協業の可能性
―得意に特化し、生産協調から新市場開拓へ
・印刷産業のスマートファクトリー化に向けアライアンス企業との連携強化
―KP-コネクトAPIの開発・公開
(株)小森コーポレーション
・富士フイルムグループIGAS2022レポート
メーカーの垣根超えた協業の姿勢示す
―Production Cockpitによる一元管理
・メーカー間の連携でスマートファクトリーを実演
―RMGT 2023新春ショー
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)
・オリジナルD2Cブランド事業を開始
―ECビジネスへの効果的なDX支援ソリューション につなげる共同プロジェクト
図書印刷(株)、(株)UNIWORX、(株)オタツー
・印刷業界内でも進む協業・アライアンス
―目的を共にする企業同士が結束
・2022年日本の広告費
過去最高の7兆1,021億円(前年比104.4%)に
―インターネット広告費が3兆円超えで成長後押し
(株)電通
・モニター上の適切な色再現をクラウドで支援
―様々な業界のオンラインサービス向けに提供
凸版印刷(株)
・国内の印刷通販市場
2021年は前年比102.3%の1,237億円
―2022年は108.3%の1,340億円を見込む
(株)矢野経済研究所調べ
・色見本帳アプリ「DICデジタルカラーガイド」を大幅リニューアル
―DXに対応、より高精度
DIC グラフィックス(株)
・新製品・新技術開発に最大1,500万円の助成金
―人件費も対象に
東京都
・商品探しに関する意識調査
半数以上が商品を求めて店舗ハシゴの経験
―商品認知はTV・ラジオ、場所はGoogle・ヤフー検索
(株)ONE COMPATH 「Mapion Biz」 調べ
・経営者の横顔
中小企業の“嫁”が社長になったらイノベーションが起きたで賞
(株)藤沢製本 藤澤佳織 代表取締役
・[DATA]
業界別BtoB商談方法
コロナ禍で「対面」減り、「オンライン」と「電話」増える
●フレキソトレンドレポート <第99回>
・トピックス(1)
全自動型製版システムCCC導入で環境対応推進
―生産効率化,品質安定化も両立
・トピックス(2)
東京インキ、T&K TOKAの事業承継へ
グラビア・フレキソインキ事業が対象
―2025年3月31日を予定
・トピックス(3)
ローソンのサラダパッケージに「ラベルレスサーマル」が採用
―原材料表示などを包装材へ直接印字
(株)リコー
・トレンド解説
容器包装3R推進自主行動計画2025
初年度はリサイクル率・回収率は概ね目標水準
3R推進団体連絡会
●連載
・現場管理体制の確立で勝ち組に!<第47回>
生産体制のリフレッシュを(Part34)
オフィス知識 代表 知識三富
・印刷元気企業の条件<第315回>
品質、誠実を理念として同人誌印刷とグッズ制作事業でクリエイターとコンテンツ産業界に対する信用を確立し、
新たなコンテンツB to Cの創業を目指すコンテンツ産業の伸張企業
(株)緑陽社
社長 武川 優 氏
ルポ・原稿=田中 肇
・ミリ単位の思考
●トピックス
・1,500書体以上網羅した「モリサワ総合書体見本帳」
―表現や特徴から使いたいフォントが見つかる
(株)モリサワ
・MUD先進県「静岡」が活躍
―全印工連第16回MUDコンペ
・真興社の見学でMISの先進的な取組み体感
―JD 連携で、生産の「見える化」「自動化」実現
(株)真興社/(株)J SPIRITS