図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J002-2023-0004
分類
. / .
タイトル
月刊 印刷情報2023年04月号
著者/編者
印刷出版研究所
出版社
印刷出版研究所
出版日付
2023
形態
A4判
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●特集 軟包装・パッケージ印刷を展望―環境・SDGs対応がポイント 注目高まる「包む」印刷 ・軟包装・パッケージのトレンドと今後の方向性 ―循環型の潮流が進展、半歩先の開発を 住本技術士事務所 技術士(経営工学)、包装管理士 住本充弘 ・紙器設計の最新トレンド 「Less is more(少ないことは より豊かである)」の発想 (株)協進印刷 制作室 企画設計シニアアドバイザー 千田建一 ・JPC2023、入賞作品40点が決まる ―経産大臣賞に味の素とサントリーの作品 (一社)日本印刷産業連合会 ・小ロット・高付加価値パッケージソリューションを提案 ―内覧会でオフとDデジタルの印刷実演 (株)小森コーポレーション ・特別レポート Hunkeler innovationdays 2023 自動化は次の段階に―NEXT LEVEL AUTOMATION- ―最終仕分けまで可変対応 ・生産工程最適化事例 (株)広済堂ネクスト プリプレス工程の自動化・見える化で、工数を半分以下に削減 ―生産効率アップし、リソースを再配分 富士フイルムグラフィックソリューションズ(株) ・ポストプレス視点で見通す印刷業の未来 4月12~14日、東京・北の丸 科学技術館 ―スマートソリューション・フェア 2023 in 東京 ホリゾンジャパン(株) ・[DATA] 環境に優しい商品なら売れる? 生活者の選択にどのような影響を 及ぼすかを調査 ・[トピックス] 社名変更で「TOPPANホールディングス」 へ ―10月に持株会社体制へ移行 凸版印刷(株) ・アート雑貨の新ブランド「MOSHA-COLLE」 ―「色」の強みを活かし、ECサイトで 販売開始 大和グラビヤ(株) ●フレキソトレンドレポート<第100回> ・トピックス(1) 初の国産CI フレキソ機に期待 ミヤコシが今年6月に内覧会予定 ―水性フレキソ促進協議会プレゼン会 ・トピックス(2) 廃棄資源などのリサイクル率向上へ 一般社団法人アップサイクルを設立 ニッシントーア・岩尾(株)、ネスレ日本(株)、凸版印刷(株)など ・トピックス(3) interpack2023でパッケージの未来をつかもう ―W&H社はじめ、現地で日本語説明・案内 (株)イリス ・トピックス(4) 環境と調和した水現像フレキソ版と洗浄ソリューションを提案 ―4月17・18日開催のINFOFLEX 2023に出展 旭化成(株) ・トピックス(5) ・トピックス(6) 容リ法に基づく,紙・プラ製容器の再商品化 実施状況に関する調査報告書 (2022年度) (一社)日本印刷産業連合会 ・新製品・新技術コーナー nyloflex® FTV Digitalを発表 高品質軟包装印刷向けプレート XSYS ・マーケット情報 環境配慮型PETボトル「COMPLEX BOTTLE」が化粧品業界で初採用 ―クラシエのヘアケアブランド2品に 大日本印刷(株) ●連載 ・現場管理体制の確立で勝ち組に!<第48回> 生産体制のリフレッシュを(Part35) オフィス知識 代表 知識三富 ・印刷元気企業の条件<第316回> 製本加工業から業態変革、大量生産の可変印字を強みとし企画・デザインから 印刷・後加工、発送までのワンストップサービス印刷企業 (株)博伸社 社長 牧野 佑介 氏 ルポ・原稿=田中 肇 ・ミリ単位の思考