図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J002-2023-0007
分類
. / .
タイトル
月刊 印刷情報2023年07月号
著者/編者
印刷出版研究所
出版社
印刷出版研究所
出版日付
2023
形態
A4判
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●特集 新たなテクノロジーが印刷に何を及ぼすか―自動化から画像生成AI,ChatGPTまで 大きな変革の波が到来 ・印刷工場の自動化・省人化対策とロボット利用で業績向上 ―印刷産業の規模が収縮しても個々の企業は伸展可能 MSE事務所 村松 礼二 ・AIは無邪気な次の女王 ―AIの活用を楽しむための基本ガイド ㈱精興社 古田 アダム 有 ・誰もが「神絵師」を夢見るか ―画像生成AI体験記 ・ChatGPT, その実力は? ―誰もがAIを使える時代が来た ・市谷に「P&Iラボ・東京」を開設 ―製品・技術展示・体験を通じ未来をイメージ 大日本印刷 ・出版流通改革へRFIDの実装実験スタート ―8月刊行のコミックスからタグ装着 東京製本工組書籍・雑誌部会講演会より ・「未来テンジ2023」を開催 ―一歩先のデジタルコンテンツに 触れる5日間 (株)ニシカワ ・経産省「事業再構築補助金」 第9回公募結果 地域密着、パッケージ分野の取り組み目立つ ―環境意識も高まる ・Nyalaが1,000台を販売 ―ヨーロッパ市場で8年連続のベストセラー swissQprint ・[DATA] 漫画を読むなら…紙派? 電子派? それとも使い分け? ・[トピックス] KOMORI グループパーパスを発表 ―「プリントテクノロジーで社会を 支え感動をもたらす」 (株)小森コーポレーション ●フレキソトレンドレポート<第103回> ・トピックス(1) プラスチック包装材の紙への切替えが進む ―「紙化製品の市場調査」 FTAJ第117回技術研究会セミナーより ・トピックス(2) Gallus社とパートナーシップを結び、「Gallus Experience Days」に参加 ―水現像フレキソ樹脂版洗浄機用水リサイクルユニットを説明 旭化成(株) ・トピックス(3) ・トレンド解説 PACK NEOのススメ 番外編 interpack2023 レポート―欧州の最新情報とソリューション (株)SCREEN グラフィックソリューションズ/ (株)SCREEN GP ジャパン ・新製品・新技術コーナー(1) 人と環境にやさしいモノマテリアルフィルム 包装材を共同開発 ―VOCフリー化・CO 2 排出量 80%削減・ リサイクル対応を実現 東レ(株) 三井化学(株) (株)熊谷 ・新製品・新技術コーナー(2) ●連載 ・現場管理体制の確立で勝ち組に!<第51回> 生産体制のリフレッシュを(Part38) オフィス知識 代表 知識三富 ・印刷元気企業の条件 <第319回> お客様の印刷環境やデジタル環境をトータルにサポートして プリンティングビジネスの展開に貢献する印刷業のパートナー企業 (株)吉田商会(グループ) 社長 吉田智博 氏 ルポ・原稿=田中 肇 ・ミリ単位の思考