詳細画面
資料番号
J002-2024-0004
分類
. /
.
タイトル
月刊 印刷情報2024年04月号
著者/編者
印刷出版研究所
出版社
印刷出版研究所
出版日付
2024
形態
A4判
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●特集
社会に貢献する水なし印刷―持続的な環境と経営の実現へ
企業・自治体も注目
・社会へ水なし印刷の意義を広く発信
―SNSも活用し積極的に広報活動
(一社)日本WPA 奥継雄会長に聞く
・総カーボンオフセット量が1万トン超え
―ビジュアル優秀作品も選定、水なし印刷をアピール
(一社)日本WPA
・環境にやさしい「水なし印刷」推進企業
―(一社)日本WPA 会員・協賛会社一覧(2024年4月1日現在)
・水なし印刷が社内全体の意識を変える
―高品質・高生産に加え働き方改革も実現
(株)ファビオ
・水なし印刷を核に環境ソリューションを提案
―地域密着型の印刷会社として環境配慮ニーズに応える
(株)わかくさ印刷
・特別寄稿
経営課題を解決する水なし印刷、仕事を簡素化し人材を育成
―働き方改革・職場環境改善に効果
タケミ(株)、壮栄企画(株) 代表取締役社長 柴崎武士
東レ(株)印写システム事業部 武田 惇
・[水なし印刷アラカルト]
直営店で水なし印刷仕様の商品を発売
―(株)エヌエーシーが協力、SDGsに貢献
(株)タカチホ
・新潟県初の水なし+カーボンオフセット採用印刷物
―米どころならではの日米連冊子に
富士印刷(株)
・カバーフィルムレス水なしプレート「TAC-GB」タイプが好評
―環境に配慮した革新的な印刷ソリューション
東レ(株)
・環境報告書などの約半数で水なし印刷採用
―バタフライマークなど環境マーク掲載率を調査
(一社)日本WPA
・水なし印刷優秀企業ガイド
・SCREEN GAが新加入―page2024で取組みを披露
印刷革新会
・人材派遣の活用で「採用」以外の道拓く―「ミスマッチ」も回避
三松堂グループ
・上製本テキスタイルノート「HONcept」の販売広がる
―ロフト大型店9店で販売開始
(株)新里製本所
・ペヌエラ CEO来日会見 drupaには出展せず「新たなアプローチ」を
―日本市場にも注力
マンローランド・シートフェッド社
・本社ほか20社の電力需要の50%を賄う
―太陽光発電を推進
swissQprint
・2023年日本の広告費 インターネット広告媒体費
ビデオ(動画)広告が広告種別で最も高い成長率に
―2023年の詳細分析と2024年予測分析
電通グループ4社
●フレキソトレンドレポート<第112回>
・トピックス(1)
東洋インキが最新フレキソ印刷機「Nilpeter FA-17」の導入
―印刷インキテストと精度向上に利用
ニルピーター
・トピックス(2)
医療用医薬品の二次包装印刷を特色からCMYKインキへ変更
―2026年までに全商品を切り替え
武田薬品工業(株)
・トピックス(3)
新たなフレキソオペレータの トレーニングコースを開設
―スイスのGallus Experience Centerで実施
アサヒフォトプロダクツ、Gallus、ESKO
・トピックス(4)
BOBSTの業界ビジョン、顧客ニーズに応えて実現
―drupa 2024へのカウントダウンにあたりレビュー
・トピックス(5)
・新製品・新技術コーナー
片手で一発開封できる小袋包装「Vパックカードタイプ」発売
―化粧品や食品調味料など少量液体に最適
(株)開伸
●連載
・現場管理体制の確立で勝ち組に!<第60回>
生産体制のリフレッシュを(Part47)
オフィス知識 代表 知識三富
・印刷元気企業の条件 <第328回>
企画、制作、デザインから印刷・製本までのワンストップ体制に加えフードロスゼロを目指す彩の国SDGs奨励賞受賞企業
(株)豊翔 社長 仁居弘一 氏
ルポ・原稿=田中肇
・ミリ単位の思考
・[トピックス]
抗菌・抗ウイルス水性ニス「Lock 3」小学校の教科書に採用
大日本図書(株)、(株)新星コーポレイション、東亜化学工業(株)
・[DATA]
2024年高校新卒採用の企業動向
3分の1弱が募集人数「増やす」 「今年から始める・再開する」