図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J002-2025-0001
分類
. / .
タイトル
月刊 印刷情報2025年01月号
著者/編者
印刷出版研究所
出版社
印刷出版研究所
出版日付
2025
形態
A4判
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●特集 社会を変える印刷の力―持続可能な企業への挑戦 変化に対応し進化する ・デジタルとリアル融合のアート作品展「ARTLINK 2024」 ―メタバースが切り開く未来と印刷の新たな可能性 東洋美術印刷(株) ・印刷の力を結集した点字絵本が完成 ―9社が協力、障害者支援へ理解広める 「しごとってなあに?」出版委員会 ・モリサワUDフォントの普及で目指すユニバーサル社会の実現 ―社是「文字を通じて社会に貢献する」の下、サステナビリティ活動を推進 (株)モリサワ ・2024年度補正予算 新事業進出補助金など創設―省力化投資補助金は「一般型」を追加 ・フリーランス保護新法が施行 ―法を理解し、適正な取引の徹底へ ・第3回AIに関する生活者意識調査 生成AIの業務活用は2割弱にとどまる ―人手不足対策としての導入意向は8割超 (株)電通 ・Revoria Press™ EC2100S/2100 Revoria Press™ SC285S/285 1パス5色印刷が可能なミドルレンジモデル発売 ―コンパクトサイズで高速・高品質 富士フイルムビジネスイノベーション(株) ・お客様と共に考え、共に成長する 広川勝士社長新春インタビュー リョービ MHIグラフィックテクノロジー(株) ・スマートソリューションフェア 2025 in 船堀 注目の商品を展示会場で体感 ―ショールームもリニューアル ホリゾン・ジャパン(株) ・大阪で第1回カーボンオフセットセミナー ―水なし印刷、CO2削減の取組みを紹介 (一社)日本WPA ・モトヤコラボレーションフェア2025 「創注」のソリューションを提案 ―2月13日・14日に大阪で開催、セミナーにもビジネスのヒント (株)モトヤ ・SuperGraphics 社が 2,000台目を導入 ―生産性の向上、商品群の拡大に貢献 swissQprint ・【トピックス】 「RICOH Printing Innovation Center」を本社内に移転オープン ―印刷経営課題をDXソリューションで解決 リコージャパン(株) ●フレキソトレンドレポート<第121回> ・トピックス(1) 日本フレキソ技術協会 第49回定時総会 軟包装からシール・ラベルまで 幅広い分野へ情報発信 ―さらなるフレキソ印刷普及へ積極的な事業を推進 ・トピックス(2) 水現像フレキソ樹脂版「AWPTM」がUSMHのPB納豆パッケージに採用 ―CO2排出量14%削減に貢献 旭化成(株) ・トレンド解説 フレキソ・ジャパン2024 軟包装フレキソ印刷のビジネス潜在力は?―持続可能なパッケージ製造の中核に (株)イリス講演より ・トピックス(3) 第25回グリーン購入大賞の「大賞」受賞 ―GREEN PACKAGINGの環境配慮を高く評価 大日本印刷(株) ・トピックス(4) ・新製品・新技術コーナー ラベル台紙リサイクルの実証実験を開始―年間約9万3,000tの再資源化を目指す (一社) ラベル循環協会 ・マーケット情報 多言語・音声対応のアクセシブルコード採用の紙パッケージ導入 ―紙のメリット活かし、写真でイメージ湧くデザイン コクヨ(株) ●連載 ・現場管理体制の確立で勝ち組に!<第69回> 生産体制のリフレッシュを(Part56) オフィス知識 代表 知識三富 ・印刷元気企業の条件<第337回> 創業1917年の100年企業、国内唯一の熟練した高度な技術で 最高級銅版印刷を一流企業に提供 銅版印刷(株) 社長 鈴木 聡 氏 ルポ・原稿=田中 肇 ●ミリ単位の思考 ・[DATA] 年賀状を「出す」「出さない」?幅広い世代に意識調査