詳細画面
資料番号
J002-2025-0006
分類
. /
.
タイトル
月刊 印刷情報2025年06月号
著者/編者
印刷出版研究所
出版社
印刷出版研究所
出版日付
2025
形態
A4判
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●特集
相手の懐に入り込むビジネス―単なる請負からパートナーへ
共に課題を解決し、信頼を築く
・「コトおこし」で広がる新たなネットワーク
―SDGsを起点とした体験型イベント
(株)広報技術研究所
・学術団体を支援するプラットフォーム構築
―「助かるが見つかる」頼れるパートナーとして
(株)ソウブン・ドットコム
・隠れている企業の魅力を「カタチ」にする
―視覚表現サービス「シカクレタッチ」
(株)日光プロセス
・印刷会社が知っておきたい、5分で読み解く「ローカル・ゼブラ企業」
―地域課題解決と経済的な成長の両立
・IGAS2027の開催日程決まる
―2027年8月5日~9日・東京ビッグサイト
(一社)日本印刷産業機械工業会
プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会
・Revoria Press PC1120導入事例―大村印刷(株)
多彩な特殊トナーと用紙対応力を活かす
―小ロット・高付加価値ニーズに対応
富士フイルムグラフィックソリューションズ(株)
・障がい者アートをイベントでPR
―印刷会社が存在感示す
埼玉県印刷工業組合
・中小企業者に関する国等の契約の基本方針
適切な価格交渉・転嫁を要請
―「国等から年に1回以上の協議を」
・中小企業省力化投資補助金 印刷関連製品カタログリスト
―16カテゴリー 188製品が対象
・メタバースは現実を超えるか?
―生活者の「12欲求」とメタバースの可能性を調査
博報堂行動デザイン研究所
・2024年日本の広告費 インターネット広告媒体費詳細分析
過去最高を更新、広告費全体の47.6%
―ビデオ(動画)広告、中でもSNS向けが伸長
電通グループ4社
・FESPAで第5世代製品が反響を呼ぶ
―多くのメリットをアピール
swissQprint
●フレキソトレンドレポート<第126回>
・トピックス(1)
水現像フレキソ樹脂版「AWPTM」がドンキのパスタパッケージ印刷に採用
―印刷工程からのCO2排出量で約60%削減見込む
旭化成(株)
・トピックス(2)
井村屋「袋入水ようかん」などのパッケージに、水性フレキソ印刷採用
―CO2排出量で従来比50%以上削減
セキ(株)
・トピックス(3)
FPPA レキソプリプレス・エクセレンス賞 2年連続で受賞
―最大29%のバイオ由来成分含むフレキソプレート
XSYS
・トピックス(4)
業界を超えた連携でケミカルリサイクルの原料を非食品用途PETへ拡大
―飲料用ペットボトルへの再生は国内初
花王など9社
・トピックス(5)
・新製品・新技術コーナー
UVインクへの対応を強化・拡大したインクジェットプリントヘッド3機種
―ラベル・パッケージ市場向けに対応
セイコーエプソン(株)
・マーケット情報
冷凍食品の品質向上・維持で連携
―バリアフィルム×特殊冷凍の共同研究と普及推進
TOPPAN(株)とデイブレイク(株)
●連載
・現場管理体制の確立で勝ち組に!<第74回>
生産体制のリフレッシュを(Part61)
オフィス知識 代表 知識三富
・印刷元気企業の条件<第342回>
「誠の精神」を理念として新技術に積極的に取り組み
付加価値のある印刷物を提供する高品質印刷企業
(株)誠晃 社長 島田和幸 氏
ルポ・原稿=田中 肇
●ミリ単位の思考
・[DATA]
世界で検索されている日本の地名ランキングトップ30
人気の傾向は?
・[トピックス]
Truepress LABEL 350UV SAISがDigital Press INKJET認証取得
―UVインクジェットラベル印刷機で世界初
(株)SCREENグラフィックソリューションズ