詳細画面
資料番号
N003-2024-0418
分類
MTS . 統計・調査研究 /
N . 業界新聞
タイトル
新聞 印刷新報 2024年04月18日(№4901)
著者/編者
印刷出版研究所
出版社
印刷出版研究所
出版日付
2024
形態
新聞
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■業界新聞
目次
・特集 本紙創刊4900号
・経産省 全印工連・全グラ・全製工連への所属が要件に
特定技能対象に「印刷・製本」追加
・富士フイルムBIとコニカミノルタが業務提携を検討
複合機・プリンター分野で調達・トナー開発・生産に関し
・若手経営者の情熱が世界を変える
全国青年印刷人協議会・西岡新議長(大印工・新星印刷)に聞く
・ソウブン・ドットコム 事務局代行大会運営 学会支援に特化
頼れるエキスパート企業として前進
学術誌印刷を軸に、IT活用で展開
・印刷産業にAIが与える影響―私はこう考える
AIが拓く新たな可能性と向き合い方
GIMS、しろした心理設計、ココラボ、コトものセルフ、東洋美術印刷 ほか
・富士フイルムグループdrupa2024スローガン Discover the difference
グループの総合力が導く価値観の「違い」を体験
メディアカンファレンス報告、コマーシャルエリア、インダストリアルエリア
・中小印刷産業振興議員連盟総会 価格転嫁と知財を議題に
・JPA第47回入学式・入校式 21名が晴れの日の臨む
・セキ、フジシールが協業開発 水性フレキソでラベル両面に
サントリー緑茶「伊右衛門」に導入
・モリサワ 初の和文可変フォント開発中
太さ、カーブなど4つの可変軸
・エコスリー高耐刷性ガム処理プレートアダマス採用事例
岩倉印刷紙業(大阪市天王寺区)
厚紙5万枚以上の耐刷性 製造過程でCO₂排出量ゼロへ
品質と生産効率を担保しながら環境対応推進