図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J009-2019-0011
分類
. / .
タイトル
月刊 印刷センター 2019年11月号
著者/編者
つるぎ出版社
出版社
つるぎ出版社
出版日付
2019
形態
B5判
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
・第10回ポスターグランプリ ■光文堂「第56回光文堂新春機材展」 Print Doors 2020ポスター ■Pickup Data インターネットの利用動向 個人の利用率79.8% 利用時間は一日あたり112分 ■情報ひろば/INFORMATION ■ポスターグランプリ入選作品展 最優秀賞(グランプリ)に吉田日向子さん、優秀賞、特別賞作品紹介 ■中部小森会/併催セミナー 印刷工場のSmart Factory化実現に向けて 講師:藤巻陽介(㈱小森コーポレーション国内営業本部副本部長兼PESP事業推進部部長) ■ジャグラ/日本自費出版ネットワーク 日本自費出版文化賞 7部門で作品募集 ■中小企業庁 下請など中小企業における取引条件改善状況調査結果 〇人手不足5割超、売上の逸失と残業時間の増大〇週休2日制6割採用 〇時間外労働2割認知不足〇懸念材料、短納期発注と急な対応依頼 〇取引先との連携、生産性向上への取組 ■今月の本棚 ■小森コーポレーション 新和製作所とImpremia NS40フィールドテスト実施に基本合意 ■「インプレミアNS 40特別内覧会」開催 広い色域再現性、準備時間の短さ、1枚目からの本刷りなどを披露 ■光文堂友の会技術セミナー 生産機のメンテナンス ~トラブルを未然に防ぐために~ 講師:小島充揮(㈱光文堂販売推進部係長一級印刷技能士) ■コニカミノルタジャパン “いいじかん設計〟コンセプトの基、顧客のDX推進を支援 ■中小企業を支援するガイドブック 事業承継のための支援策 ■日本書籍出版協会/日本印刷産業連合会 主催 「第53回造本装幀コンクール」文部科学大臣賞に「僕らのネクロマンシー」 ■FFGS □ユーザー訪問/大和美術印刷㈱ SUPERIA ZD-Ⅱ+Eco & Fast Printing 導入事例 輪転機での大幅な損紙削減、人員配置の最適化が実現 ■インクジェットソリューションビジネスをスタート ■税金秘誌17/税(貢ぎ)の始め 税理士 加賀 正雄 ■コダックジャパン 商業印刷向け完全無処理CTPプレート「SONORA CX2」発表 ■新製品情報コーナー ■連載「新印刷技術」№271 三浦澄雄(サレジオ高専名誉教授) ■労働災害防止への取り組み ■2019年9月 紙・板紙需給速報 ■連載「ヤングのためのオフセット印刷雑学」№345 成田祐司(一級印刷技能士) ■編集室/イベント情報