図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J009-2022-0009
分類
. / .
タイトル
月刊 印刷センター 2022年09月号
著者/編者
つるぎ出版社
出版社
つるぎ出版社
出版日付
2022
形態
B5判
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
・全国労働衛生週間 ■光文堂製本省力化機材展 ■Pickup Data SDGsに関する意識調査:積極的な企業5割超(大企業68.6%、中小企業48.9%) ■情報ひろば 愛印工「印刷営業講座」「印刷営業技能審査認定試験」開催、日印産連表彰:功労賞9名、振興賞7名、 JAGAT「Page2023」開催、全印工連「メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」案内 ■日印産連「印刷産業環境優良工場表彰」 65工場が応募、12工場が受賞 経済産業大臣賞に㈱太陽堂印刷所、日本印刷産業連合会会長賞に秋田印刷製本㈱、光ビジネスフォーム㈱、㈲中正紙工 ■都道府県地域別最低賃金決まる 全国加重平均額31円アップ961円、最高は東京1,072円、神奈川1,071円、大阪1.023円 ・最低賃金制度について・最低賃金の決め方・指定賃金チェック法□事例など ■最低賃金引き上げの助成金 「業務改善助成金(通常コース)」 ■第5回「事業再構築補助金」 新事業に挑戦する中小・中堅企業/全国の採択企業紹介(第2回) ■特集「全国労働衛生週間」に寄せて 令和4年度「全国労働衛生週間」労働者の健康管理と職場環境の改善 ■労働安全実態調査 労働者の仕事・不安・ストレス調査 ■労働者の安全や健康を守る企業の証 「安全衛生優良工場」認定制度 ■健康に生き生き働ける職場づくり 過重労働解消セミナー(全49講座) ■GP認定工場交流会 講演会:日印産連ホームページ「印刷産業とSDGs」講師:山本正己(日印産連サスティナビリティ推進部長) ■日印産連:大阪・関西万博「共創チャレンジ」に登録、GPを広く普及へ ■RMGT 広島本社で内覧会 RMGT 10(LX)薄厚兼用印刷機披露 ■コニカミノルタ:「共創プラットフォームAccurioDX」披露 ■光文堂「最新製本省力化機材展」 光文堂テクニカルステーションで開催 ■海外最新情報 ・FFGS:Jet Press 750S導入事例 ・ハイデル:顧客ビジネス拡大の機会増加 ・SCREEN:Truepress出荷台数200台 ■日印産連:Monthly Report8月号 ■新製品情報コーナー ■連載「新印刷技術」№303 三浦澄雄(サレジオ高専名誉教授) ■日本製紙連合会:「2022年7月紙・板紙需給速報」 ■連載「ヤングのためのオフセット印刷雑学」№379 成田祐司(1級印刷技能士) ■編集室/イベント情報