詳細画面
資料番号
J009-2024-0007
分類
. /
.
タイトル
月刊 印刷センター 2024年07月号
著者/編者
つるぎ出版社
出版社
つるぎ出版社
出版日付
2024
形態
B5判
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
・令和6年度事業計画
■第61回光文堂新春機材展
■Pickup Data
事業継続計画(BCP)に対する企業の意識調査 BCP策定意向あり4年ぶり5倍に!
■情報ひろば
drupe2024開幕、日印産連麿秀晴氏新会長就任/日印産連「5つのミッションと6つのプロジェクト」/日印機工森澤会長を再任/
JAGAT新会長に網野勝彦氏/日印機工Japan Colorセミナー/日印産連グリーンプリンティング認定/キヤノン・ハイデルがインクジェット印刷で協業/
光文堂KOBUNDOセレクション名古屋開催/ジャグラ作品展入賞作品
■アイカDream小牧工場見学
名古屋市立中小田井小学校3年生児童63名:印刷・製本の仕組みについて熱心に見学、プレゼントに「中小田井小学習帳」
■全印工連:中部地区協議会上期会議
令和6年度事業計画「価格競争から価格協創へ~Happy Industry人々の暮らしを彩り幸せを創る印刷産業を目指して 」
■Monthly Report 6月号
■ジャグラ愛知・通常総会
佐賀信仁新支部長が誕生:様々な課題解決の一助となれる支部活動
■三重印工・通常総会
山口史高氏新理事長に就任:県民手帳継続事業、多方面で諸施策を計画・推進
■岐阜印工・通常総会
大洞理事長留任、中島氏が副理事長に就任、他工組との災害時アライアンス協定
■2024年5月 紙・板紙需給情報
■全印工連:機関誌「日本の印刷」リニューアル 感動価値創造magazine Xi[sai]
■日印機工:2023年度特定調査研究事業報告書「印刷産業機械業界のEPA活用推進に関する調査研究報告書」
■FFGSユーザー訪問
(株)ソウブン・ドットコム「Revoria PressEC1100」 導入の決め手はFFGSの分析力と提案力
■FFGS・PR誌「FGひろば」
■第57回造本装幀コンクール:文部科学大臣賞、経済産業大臣賞、東京都知事賞など入賞22作品が決まる
■KOMORI USERS SUCCESS
(株)セントラルプロフィックス「KP-コネクト プロ導入による生産管理の見える化・自動化の取り組み」
■世界の税金歴史紀行(2)
サンクトペテルブルグを造ったピョートル大帝~西欧諸国で最初の徴兵制と税制改革~ 筆者:加賀正雄
■光文堂「Color Station」ユーザー訪問
・(有)プリンテル「強みは特色の印刷」
・(株)中島弘文堂印刷所「お客様の要望への対応力」
■第61回光文堂新春機材展「Print Doors2025」出展案内
■新製品情報コーナー
■連載「ヤングのための印刷雑学」№401 成田祐司(1級印刷技能士)
■編集室/イベント情報